沖縄県/商社(総合商社・素材・消費財・医薬・食品系)業界の転職・求人情報一覧
【沖縄】新規海外事業を担う総合企画職[求人ID:490]
|
勤務地 |
沖縄県浦添市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
県内大手企業の安定した環境で新規事業開拓への挑戦
主に海外の新規事業に関わる企画と運営
【具体的には】 ・事業企画の立案と推進運営 ・財務管理 ・新規開拓営業
【特徴】 既存事業の安定した基盤を持ちながら、新規事業にチャレンジができる 会社の将来を担う重要なポジション
【入社後は】 ・幅広いキャリア形成が可能 多くの分野で事業を展開しているため、 一つの事業だけでなく幅広くご経験を積んでいただけます。
・安定した就業環境 平均の残業時間は月15時間程度と短く、 ノー残業デー等もあり、メリハリをもって働いて頂けます。 また、女性社員の育児休暇取得率は100%であり、 バックアップ体制が整っています。
|
|
【沖縄】【那覇市】エネルギーマネジメントシステム設計[求人ID:86]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
昨年度年間賞与実績7ヶ月◆新規事業責任者(係長~課長クラス)◆沖縄県認証人材育成企業◆沖縄本社
エネルギーマネジメントシステムの設計~同行提案営業をしていただきます。 商業施設のオーナーや、分譲マンション組合への省エネ・リフォーム提案をしていただきます。
【具体的には】 ・エネルギー計算 計算書作成 ・施主や設計事務所、建築会社へのスペック営業 ・エネルギーマネジメントシステムの自社内導入
【特徴】 ・平均年齢34歳 ・「人としてどう生きるべきか」理念経営を実践、浸透している企業です。 ・経営数値は従業員に全てオープンに見える化をしています。 ・1975年創業である同社は、2016年9月に30代の二代目社長に、公式にバトンを引き継ぎました。沖縄県内に5つの拠点(那覇本社、中部支店、やんばる営業所、北営業所、八重山営業所)を展開し、沖縄のインフラや建物を陰で支える電設資材の卸問屋として、存在感を発揮しています。 ・2015年には沖縄県から「働きやすさ」と「働きがい」の両方を兼ね備えた「人材育成企業」として認証
【事業について】 ・本土大手メーカーの沖縄販売代理店として建築業者様、ハウスメーカー様、地元の電気工事店様に商品をワンストップサービスで提供しています。 ・利益率が低くなりがちな、資材商社において、1億円以上の純利益をあげており、純利益率は3%となっています。 ・賞与は毎年実績で2~4ヶ月分支給しています。 ・有給休暇の平均取得日数5.1日(2016年12月時点) ・平均勤続年数7.6年(2016年12月時点)
|
|
【沖縄】電気設備資材 法人営業[求人ID:82]
|
勤務地 |
沖縄県豊見城市 沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~480万円 |
仕事内容 |
昨年度年間賞与実績7ヶ月◆営業職(幹部候補生)◆沖縄県認証人材育成企業◆沖縄本社
営業職(幹部候補生)として、電気工事会社や住宅工務店を対象とした、ルート営業を担当します。 将来的に管理職として部門の経営を担っていただけるよう期待します。
【具体的には】 ・入社後まずは、1ヶ月はルート配送業務に専念し、取扱商品や顧客を覚えます。 ・その後、約一ヶ月は積算室勤務にて見積もりを覚えます。 ・各エリアにおけるルート営業として既存の得意先より、県内の建設会社・電気工事店・設備業者様へ電設資材商品を、顧客の要望に沿った最適な商品の提案及び販売をします。 ・公共、商業施設建築から、住宅建築など関わる分野は多岐に亘ります。 ・配属先となる豊見城支社は2017年にオープンします。 ・那覇市本社は課長1名、営業職5名、内勤事務2名、配送担当者2名で構成されています。
【特徴】 ・平均年齢34歳 ・「人としてどう生きるべきか」理念経営を実践、浸透している企業です。 ・経営数値は従業員に全てオープンに見える化をしています。 ・1975年創業である同社は、2016年9月に30代の二代目社長に、公式にバトンを引き継ぎました。沖縄県内に5つの拠点(那覇本社、中部支店、やんばる営業所、北営業所、八重山営業所)を展開し、沖縄のインフラや建物を陰で支える電設資材の卸問屋として、存在感を発揮しています。 ・2015年には沖縄県から「働きやすさ」と「働きがい」の両方を兼ね備えた「人材育成企業」として認証
【事業について】 ・本土大手メーカーの沖縄販売代理店として建築業者様、ハウスメーカー様、地元の電気工事店様に商品をワンストップサービスで提供しています。 ・利益率が低くなりがちな、資材商社において、1億円以上の純利益をあげており、純利益率は3%となっています。 ・賞与は毎年実績で2~4ヶ月分支給しています。 ・有給休暇の平均取得日数5.1日(2016年12月時点) ・平均勤続年数7.6年(2016年12月時点)
|
|
【沖縄】電気設備資材 法人営業[求人ID:81]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 沖縄県沖縄市 |
想定年収 |
400万円~480万円 |
仕事内容 |
昨年度年間賞与実績7ヶ月◆営業職(幹部候補生)◆沖縄県認証人材育成企業◆沖縄本社
営業職(幹部候補生)として、電気工事会社や住宅工務店を対象とした、ルート営業を担当します。 将来的に管理職として部門の経営を担っていただけるよう期待します。
【具体的には】 ・入社後まずは、1ヶ月はルート配送業務に専念し、取扱商品や顧客を覚えます。 ・その後、約一ヶ月は積算室勤務にて見積もりを覚えます。 ・各エリアにおけるルート営業として既存の得意先より、県内の建設会社・電気工事店・設備業者様へ電設資材商品を、顧客の要望に沿った最適な商品の提案及び販売をします。 ・公共、商業施設建築から、住宅建築など関わる分野は多岐に亘ります。 ・メインクライアントは本土系のサブコン(関電工、きんでん、九電工、中電工など)、ゼネコン(鹿島、竹中工務店、大和ハウス、大和商工リース、及村工藝、丹青社など) ・配属先となる本社、中部支店は、課長1名、営業職5名、内勤事務2名、配送担当者2名で構成
【事業について】 ・本土大手メーカーの沖縄販売代理店として建築業者様、ハウスメーカー様、地元の電気工事店様に商品をワンストップサービスで提供しています。 ・利益率が低くなりがちな、資材商社において、1億円以上の純利益をあげており、純利益率は3%となっています。 ・賞与は毎年実績で2~4ヶ月分支給しています。 ・有給休暇の平均取得日数5.1日(2016年12月時点) ・平均勤続年数7.6年(2016年12月時点)
|
|
【沖縄】省エネシステムの法人営業[求人ID:85]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
450万円~760万円 |
仕事内容 |
昨年度年間賞与実績7ヶ月◆新規事業責任者(係長~課長クラス)◆沖縄県認証人材育成企業◆沖縄本社
省エネシステムの提案営業として、商業施設のオーナーや、分譲マンション組合への省エネ・リフォーム提案営業をしていただきます。
新規事業の責任者として係長~課長クラスのポジションでお迎えし、事業部責任者として部門の経営を担っていただけるよう期待します。
【特徴】 ・平均年齢34歳 ・「人としてどう生きるべきか」理念経営を実践、浸透している企業です。 ・経営数値は従業員に全てオープンに見える化をしています。 ・1975年創業である同社は、2016年9月に30代の二代目社長に、公式にバトンを引き継ぎました。沖縄県内に5つの拠点(那覇本社、中部支店、やんばる営業所、北営業所、八重山営業所)を展開し、沖縄のインフラや建物を陰で支える電設資材の卸問屋として、存在感を発揮しています。 ・2015年には沖縄県から「働きやすさ」と「働きがい」の両方を兼ね備えた「人材育成企業」として認証
【事業について】 ・本土大手メーカーの沖縄販売代理店として建築業者様、ハウスメーカー様、地元の電気工事店様に商品をワンストップサービスで提供しています。 ・利益率が低くなりがちな、資材商社において、1億円以上の純利益をあげており、純利益率は3%となっています。 ・賞与は毎年実績で2~4ヶ月分支給しています。 ・有給休暇の平均取得日数5.1日(2016年12月時点) ・平均勤続年数7.6年(2016年12月時点)
|
|
【沖縄】電気設備資材 法人営業[求人ID:84]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~650万円 |
仕事内容 |
昨年度年間賞与実績7ヶ月◆営業職(係長~課長クラス)◆沖縄県認証人材育成企業◆沖縄本社
サブコン、大手ゼネコンへの電気設備資材の営業職(幹部候補生)として、ルート営業を担当します。 係長~課長クラスのポジションでお迎えし、近い将来、幹部として部門の経営を担っていただけるよう期待します。
【具体的には】 ・メインクライアントは本土系のサブコン(関電工、きんでん、九電工、中電工など)、ゼネコン(鹿島、竹中工務店、大和ハウス、大和商工リース、及村工藝、丹青社など)
・電設資材商品を、顧客の要望に沿った最適な商品の提案及び販売をします。
・配属先となる本社は、課長1名、営業職5名、内勤事務2名、配送担当者2名で構成
【特徴】 ・平均年齢34歳 ・「人としてどう生きるべきか」理念経営を実践、浸透している企業です。 ・経営数値は従業員に全てオープンに見える化をしています。 ・1975年創業である同社は、2016年9月に30代の二代目社長に、公式にバトンを引き継ぎました。沖縄県内に5つの拠点(那覇本社、中部支店、やんばる営業所、北営業所、八重山営業所)を展開し、沖縄のインフラや建物を陰で支える電設資材の卸問屋として、存在感を発揮しています。 ・2015年には沖縄県から「働きやすさ」と「働きがい」の両方を兼ね備えた「人材育成企業」として認証
【事業について】 ・本土大手メーカーの沖縄販売代理店として建築業者様、ハウスメーカー様、地元の電気工事店様に商品をワンストップサービスで提供しています。 ・利益率が低くなりがちな、資材商社において、1億円以上の純利益をあげており、純利益率は3%となっています。 ・賞与は毎年実績で2~4ヶ月分支給しています。 ・有給休暇の平均取得日数5.1日(2016年12月時点) ・平均勤続年数7.6年(2016年12月時点)
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
