沖縄県/素材・食品・医薬品技術者の転職・求人情報一覧
【沖縄】生産管理部次長職[求人ID:820]
|
勤務地 |
沖縄県糸満市 |
想定年収 |
390万円~450万円 |
仕事内容 |
沖縄ならではの食品メーカーでの、会社の成長を促進させる
【主な業務内容】 ・現場の課長やその部下たちのマネジメント ・実際の生産が計画通り進んでいるのかをチェック ・今後の生産に関する予測と計画 ・今後の生産向上のためのプランニングと実行 ・経営層(常務や経営企画部側)との折衝 ・その他、必要に応じた関連業務
|
|
【沖縄】創薬ベンチャーでの健康食品製品開発責任者[求人ID:500]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
沖縄の創薬ベンチャーのサプリメントへの挑戦
認知症予防サプリメントの製品開発等業務の責任者
【具体的には】 ・製品特性を化学的な観点よる対外的な発信 ・消費者調査、市場データをもとに新しい消費者ニーズの発見業務 ・評価試験系の構築 ・処方設計、製剤化検討、分析法の開発、製所へのトランスファー ・品質保証や品質管理業務 ・動物やヒトでの有用性(薬効・安全性)評価試験、薬事、特定保健用食品・機能性表示食品等の承認申請、特許出願業務
【特徴】 ・製品開発は外部の機関も巻き込みながら行っている ・無借金経営
【事業について】 創薬事業により基盤を築き、健康食品(サプリメント)分野へも進出しています。 健康食品分野では、自然食品由来のサプリメントを用いた認知症予防・治療に対する研究を続けております。自然食品の中には、脳内伝達物質(アセチルコリン)の量を増やすものや、アルツハイマー型認知症の原因となる蛋白質(アミロイドβ)の脳内での蓄積を妨げる働きを持つものなど、認知症予防・治療において有用な植物が数多く存在します。 なかでも、ウコンに含まれる「クルクミン」や、トウゲシバ(シダ植物)に含まれる「ヒューペルジンA」は、これらの働きが強く、認知症予防・改善素材として、大きな可能性を秘めています。 ・同社はこれらの有用素材について、認知症専門医をはじめとする専門家、薬科大学等の研究機関と共同研究を実施し、科学的根拠(エビデンス)に基づいた製品開発を行っております。
|
|
【沖縄】沖縄そばを中心とした麺類の企画開発職[求人ID:143]
|
勤務地 |
沖縄県糸満市 |
想定年収 |
300万円~380万円 |
仕事内容 |
沖縄そば生産量日本一の食品メーカー/沖縄の食文化の中心、沖縄そばを中心とした麺類の企画開発職の募集
沖縄の食文化である、沖縄そばを中心とした麺類の食品メーカーにて、新商品開発や既存取引先との仕様書作成などの業務を担って頂きます。
【具体的には】 ・沖縄そばや日本そば、中華そば、うどんなど麺類や麺用具材、スープなどの商品開発 ・OEM商品の仕様書作成 ・営業からのリクエスト対応 ・自社製品の企画 ・製品開発のためのマーケティング ・企画製品の原料の選定や調達業務 ・麺の原料開発 ・その他、包材チェック等、開発課における全業務の事務補助 ・販促ツールの企画や作成、セールスプロモーションを行う企画部門との協働 ・入社後は、当社製品や商品知識を習得して頂くため、他の部署での研修があります。
【特徴】 ・現在、企画開発を行う課は4名の人員構成 ・沖縄そばブームもあり、県外や海外のお客様からのご依頼が増えております。
【事業について】 ・沖縄そば生産量日本一の食品メーカー ・同社は戦後の沖縄そばの歴史に大きな功績を残しています
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
