細胞培養技術 研究開発(プレイングマネージャー) /再生医療 細胞治療/研究開発型ベンチャー
バイオベンチャー/次世代型高密度大量培養技術
求人内容
- 仕事内容
- 細胞培養技術、装置開発のバイオ系スタートアップで、研究開発のプレイングマネジャーを担って頂きます。
同社の世界初の高密度大量培養技術を実装した医療装置が治療実証の段階で、それを終えると販売展開のフェーズになり、利用が急激に増えることが予測されています。
細胞培養技術のさらなる高度化、実用化研究、用途開発など研究チームをまとめながら取り組んで頂きます。
【具体的には】
再生医療を提供する医療機関に対して、これまでにない高密度細胞培養技術の提供を行っている当社にて、より高い細胞培養技術の研究開発業務をご担当いただきます。
幅広い様々な業務が想定されますが、以下の業務イメージになります。
ご本人の職務能力と適性に合わせて下記業務をお任せいたします。
・再生医療、細胞治療等製品における大量細胞培養プロセスの研究開発業務
・研究開発の企画~プロジェクトマネジメント
・研究員への指導やマネジメント業務
・長期技術戦略に沿った研究開発業務の提案・実施
・共同研究契約のマネジメント
・ライセンスアウトに係る業務全般/特許申請/営業支援、学術調査及び資料作成など
【技術とビジョンについて/もっと手軽に再生医療を】
革新的な細胞培養の技術を独自に開発し、細胞培養のプロセスを従来のコストの1/30に減らし、品質も向上させ、人手も1/6に省人化する技術を搭載した装置を開発、製品化。
再生医療技術の活用したい大学や細胞培養加工受託企業、製薬企業などももちろんのこと、小規模病院やクリニックにも、「安全、簡単、使いやすくコンパクト」をテーマに技術と装置を提供していきます。
この基礎技術を用途開発にて様々なテーマに応用し、再生医療の発展に貢献していくのが同社のビジョンです。
【再生医療市場/右肩上がりの巨大市場における基本インフラに】
2030年には国内で5000億、海外で12兆円が再生医療の将来市場です。そこを支える基本インフラを同社が担っていきます。海外にも東アジアを中心に急速に需要が伸びておるなか、同社製品を遠隔サポートで世界中で安全に活用できるよう展開していきます。
【その他】
ご経験や実績のある方には、待遇としてストック・オプションも検討できますので、相談いたしましょう。 - 募集背景
- 現在、社長以下のスタッフ6名が全員が研究開発員であります。
治療実証の段階で、今年中に承認が見込まれ、製品の上市が決定され販売展開をしていくと、事業側の体制を構築していくことが急務になります。
研究畑出身の社長の右腕となりながら、研究開発サイドから幅広く事業の構築、推進に様々な面で携わって頂ける人財を募集いたします。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - ・生物学、医学、薬学に関連する修士号もしくは博士号の学位
・細胞培養の経験をお持ちの方
・研究開発課題に対して、自律的に計画・実行する研究能力のある方(博士研究員クラスの研究遂行能力)
・研究開発チームでの指導、マネジメント経験をお持ちの方
【求める人物像】
・事業ビジョンに共感でき、組織成長と自己成長を重ねられる方
・世の中に役に立つ事業を立ち上げたい方
【その他】
ご経験や実績のある方には、待遇としてストック・オプションも検討できますので、相談いたしましょう。 - 優遇要件
- ・再生医療、細胞治療にかかる研究開発経験をお持ちの方
・薬事にかかる業務経験をお持ちの方
・製薬会社にライセンシングで技術提供経験のある人
・創薬系ベンチャーにいて、製品を開発した経験
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 転勤有無
- 無
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 社会保険完備
- 休日休暇
- 有給休暇
企業情報
- 業種
- 化学・素材(メーカー)
- 特徴
- 幹細胞の大量培養技術を専門とする、再生医療関連のバイオベンチャー。同社の技術開発によって、これまで不可能であった細胞回収が可能となり、可能な限り細胞へダメージを与えないようにして、幹細胞の全量同時回収が簡単に行えるようになった。「三次元高密度大量培養」や、次世代型高密度培養装置などの製品がある。「間葉系幹細胞(脂肪由来、骨髄由来、滑膜由来、羊膜由来、臍帯由来などで培養実績)の培養に対応できる。
バイオテックグランプリやビジネスグランプリなどで多数表彰 - 売上
- 非公開
- 従業員数
- 6名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1003
- 担当コンサルタントより
- 同社創業者は医学博士であり研究者です。
再生医療を世に普及させたいという一心で、研究開発や同事業に打ち込んでいらっしゃいます。
とても公明正大な事業ビジョンを持ち、夜のために役に立ちたいという純粋な思いで事業をされており、大変共感できます。
ぜひ、そのビジョンや社長の想いに共感して、社長と二人三脚、背中合わせで事業を引っ張って頂ける方を求めます。
ご経験や実績のある方には、待遇としてストック・オプションも検討できますので、相談いたしましょう。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。