プロジェクトマネージャー[求人ID:266]
アジアと日本の架け橋として、グローバルチーム型のプロジェクトマネジメントを沖縄から
求人内容
- 職務内容
- 複数のプロジェクトをマネジメント
【具体的には】
複数のプロジェクトをマネジメントしてただきます。
採算管理やデリバリー管理だけではなく、
顧客の経営層や決済者と関係を築いて価値発揮していただきます。
※プロジェクト内のコミュニケーションやドキュメントは全て英語にしていくため、社内で英語教育も実施します。英語については1から社内で学習できるので、やる気さえあれば問題あーりません。
【主に関わっているPJT例】
累計会員数300万人を誇る転職サイト「DODA」「an」や150人/月規模のリニューアル開発案件などのプロジェクトを中心に、その他グループ会社の基幹システムの開発プロジェクト、「HITO-Manager」の開発などを行います。
※今後は、グループ外の案件に携わっていただく機会を増やしていきます
【注目ポイント(1)】教育・研修システム「10%ルール」
IBSGBでは「10%ルール」を導入し、重点的に人材育成を行います。
「10%ルール」とは、業務の10%を教育に費やすことを就業規則で義務化すること。
当社では、英語教育と技術教育に継続的に週4時間を充てることで、グローバルプロジェクトに参画できる次世代ITエンジニアを育成します。
【注目ポイント(2)】働く環境
労働時間は36協定に則り、労働時間マネジメントを徹底管理しています。
残業時間は月40時間程度です。
週に1日は『No残業Day』を実施しています。
【注目ポイント(3)】
本気で次世代ITエンジニアを育てるための「10%ルール」や、世界中にいる次世代ITエンジニアたちが、それぞれの国からPJ参画出来る「津梁モデル」など、チャレンジングな事業会社を目指します。
- 募集背景
- 2013年に設立されたグローバル上場企業グループ会社の同社。これまでに前例のない「グローバルチーム型のプロジェクトマネジメント」を実現するために、アジアと日本の中間に位置する沖縄を拠点とし、グローバルグループ会社のシステム開発を担っています。
これらの取組みが、沖縄のSI業界の未来を創り、日本のSI業界のグローバル化を牽引し、アジアのSI業界のレベルアップを牽引する大きな礎になることを目指して事業を推進していきます。
今回、この新たな取り組みに共に挑戦していただける方を募集します。
採用条件
- 必要業務経験
- 【必須】
・オープン系・Web系の開発経験を3年以上お持ちの方
・開発プロジェクトリーダー経験をお持ちの方(管理していた職種は問いません。進捗管理やメンバーへの指示など、とりまとめたご経験のある方を募集します)
・英語に対して苦手意識のない方
※入社時の英語能力は不問、学習意欲があれば大丈夫です。
・長期視点・ハイレイアー(PL/PM)の育成経験がある方
- 優遇要件
- 【歓迎】
・JavaまたはPHPの開発経験
必要な英語・開発言語は、研修や実務を通じて学習頂く体制があります。
翻訳ソフトを利用したチャットから海外エンジニアとコミュニケーシンをとるところからスタート。1年後に英会話でコミュニケーションをとれるまでを目指します。
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県那覇市 
- 転勤の有無
- 無
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業代は全額支給(管理職は除く)通勤手当、資格手当(会社が認める資格の保有者)、福利厚生施設利用制度、社内表彰制度、出張手当、教育研修制度、資格手当、団体長期障害所得補償保険、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度(任意)、住宅ローン金利優遇制度、法人向けレジャー・宿泊施設優遇、スポーツクラブ補助など。
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日曜) 祝日、年末年始、GW、夏期休暇(7~9月の間で5日間)慶弔休暇、有給休暇、生理休暇、産前・産後特別休暇、結婚休暇、育児休暇、子供の看護休暇、介護休暇、災害休暇、転勤休暇、公傷休暇、公職休暇など
※年間休日123日
※全社の平均残業時間は月40時間程度です
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- 少子高齢化による労働人口の減少、産業構造の変化、テクノロジーの進化など日本の労働市場が大きく変化している今、労働人口の維持・増加と労働生産性の向上は社会の大きな課題となっています。こうした世の中に対し、「人」「プロセスデザイン」「テクノロジー」の3つの力を使って課題解決を行っているのが、私たちです。世の中の「はたらく」の生産性を高め、多様化する「はたらき方」に改革を。それこそが、私たちが考える「はたらくのカタチを、変えていく。」これからの社会になくてはならない存在に、そして、はたらくすべ
- 売上
- 5000億円~(グループ全体)
- 従業員数
- 50名~(単体)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【沖縄】システムエンジニア(プロジェクトマネジャー)[求人ID:368]
|
勤務地 |
沖縄県宜野湾市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
「月平均20Hの残業」「年間休日120日以上」「全社員の物心両面の幸せ」を目指す安定性抜群のIT企業
【事業内容】 銀行、電力会社、航空会社などといった大手企業向けのシステム開発の要件定義から運用保守までを、希望や能力に応じて担当をしていただきます。
沖縄支店では、設立以来、ニアショア開発に力を注いでおり、着実に実績・技術・ノウハウを積み上げております。
今後も確固たる事業基盤を元に、様々な事業への展開、更なる事業拡大を目指します。
【具体的には】 ・法人、官公庁向けシステム開発、パッケージ開発、ニアショア開発 ・要件定義、設計、コーディング、試験まで幅広い開発業務 (ISO/IEC 27001認証, プライバシーマーク取得等) ・プロジェクト・マネジャーもしくはプロジェクト・リーダー業務
プログラミングから要件定義までスキルに応じた工程をお願いします。
|
|
【沖縄】インフラエンジニア[求人ID:34]
|
勤務地 |
沖縄県宜野湾市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【再募集開始】国内業界ナンバーワンの自社メディアを複数展開している沖縄県内企業のシステムを創る
業界ナンバーワンメディアを持つ同社の社内システム部門にて、会社全体のセキュリティ・インフラ領域の企画・設計構築・運用を行って頂きます。
月間約15億ページビューを誇るWebサイト「Goo-net」等のGooシリーズに関わるシステムは、同社の従業員700名の利用する社内インフラを基盤として日々稼働しています。
【具体的な職務内容】 ・クラウドサーバー(AWS、GCP)、オンプレミスサーバー(AD、WSUS、Web)の設計~構築運用~保守 ・社内ネットワーク、サーバー等の障害対応 ・社内インフラのコスト削減を提案設計~構築運用~保守
【業務の流れ】 お客様からの要望について要件定義→基本/詳細設計→構築をすることから始まります。 また、オンプレミスサーバーからクラウドへの移管を現在行っていることから、GCP、AWSに触れる機会も多くあります。 最終的には【クラウド・オンプレミス】と、両方の観点から作業効率やコスト削減が達成できるよう成長していただけることを期待しています。
【キャリアアップイメージ】 専門職(プロフェッショナル)か総合職(マネジャー)の2つのキャリアパスを選択できます。個人の意志を尊重いたします。
総合職 オペレータ⇒インフラリーダー⇒マネージャー 専門職 オペレータ⇒インフラプロフェッショナル
◎社内勉強会を定期的に開催しています、技術力の向上や成長を望まれる方のために積極的にバックアップしていきます!
|
|
【沖縄】Webアプリケーションエンジニア[求人ID:740]
|
勤務地 |
沖縄県不問(リモート案件) |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
【上場企業でリモートワーク/価値観に囚われない自由な発想で手掛けるWebアプリエンジニア】
【具体的な職務内容】 ・Ruby on Rails、PHP、Golangのいずれかを用いたWebアプリケーションをディレクターやデザイナと連携しながら、新機能を企画・設計・開発・運用 ・リリース済みの機能の改修やカスタマーサポートと共に調査を行いユーザーの問題を解決 ・サービスのコードを長期にわたって運用できるよう、保守性を考慮した設計となるように継続的な開発
下記条件に該当する方からのご応募をお待ちしております。 ・定期的に行われるオフィスでのコミュニケーションイベント(年4回~)に参加できる方 ・インターネット回線を利用して業務ができる方 ・当社のセキュリティに関する規定を遵守できる方
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
