那覇市の転職・求人情報一覧
【沖縄】クラウドアーキテクト[求人ID:260]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
沖縄本社で技術力の高いITパッケージベンダー
クラウドアーキテクトとは、『クラウドコンピューティング戦略の監督責任を負うITプロフェッショナル』のことでお客さま向けのクラウド提案、設計、運用等、クラウドを利用するうえで必要になる作業、クラウドサービスの安定的な提供に向けて幅広く対応していただきます。 【具体的には】 ・非機能要件定義、インフラ設計・構築 ・システムの監視運用 ・障害、問合わせの対応
◆仕事で得られるスキル ・クラウドサービスを提供する上でのITスキル (AWS/Azure/NW関連/RHEL/Apache/nginx/Tomcat/Oracle/Zabbixなど) ・サービス開発スキル(企画、設計、開発、テスト、サービス仕様化) ・プロジェクトスキル(要件定義、システム設計、スクリプト開発、テスト、プロジェクト推進) ・プロモーションスキル(マーケティング、プロモーション、提案) 【特徴】 ・沖縄に拠点を構え、県内の公共・民間案件での実績を積みながらも、全国の多くの一流企業の仕事ができ、最先端の仕事に携われ、スキルアップにしやすい環境です。そのため、規模としてもIT業界のトップレベルでの仕事に携われるのが大きな魅力です。
・最新の技術知識の習得はもちろんのこと、日本有数の大企業様のシステム基盤、業務基盤に触れながら、本質的な課題や、当初には想像もつかない領域まで解決のレベルを高めていける経験ができます。
【事業について】 ・同社は、お客様と粘り強く密接に向き合うことにより、トライアンドエラーを繰り返しながらスピーディに改変を加えることでシステムの価値を向上させ続けています。お客様と共に試行錯誤しながら開発を進めていく”協創”の力こそが、同社の最大の特徴であり、強みです。 ・同社はITのプロでありながらも、良質なアナログ時間を創出することを掲げている為、仲間同士の対話、お客様との対話を重ねることで、人間性という点においても、自身を向上させていける環境です。 ・主な事業として、クリエイティブ、システムソリューション、インターネットデータセンター、ビジネスプロセスアウトソーシングがあります
|
|
【沖縄】プロダクトデザイナー UIUX[求人ID:308]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
600万円~800万円 |
仕事内容 |
沖縄本社で上場準備に入ったITスタートアップベンチャー
上場準備中のITベンチャー企業での自社プロダクトのUA/UXデザイナー業務。
【具体的には】 ・HRテック系SaaS サービスに関するデザイン ・UI 全般
▼業務内容 ・同社では「豊かな職業人生をプロデュースする」ミッションのために、デザインファー スト/テクノロジードリブンで一緒にミッションの達成を目指せる方を求めています。
・プロダクトデザイナーには、人材管理分析・よりよい働きかたの支援・後継者の育成計画な どをカバーする複数の SaaS サービスや、コーポレート CI、Web などのデザイン、情報設 計、体験の向上など多岐にわたる「やるべきこと」に熱意をもってあたっていただきたいと考えています。
【事業について】 ・同社のオリジナルサービス 単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、Cハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいというビジョンを掲げています。
|
|
【沖縄】ITスペシャリスト(技術リーダー)[求人ID:270]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
年齢不問■アジアと日本の架け橋として、グローバルチーム型のプロジェクトマネジメントを沖縄から
技術リーダーとして、グランドデザイン、難易度の高い要件定義、および全体設計、共通化標準化を実施いただきます。 また、技術の専門家として、技術課題に対して責任を持って 解決していただきます。
・アーキテクト、データベースエンジニア、セキュリティエンジニアも包括
※プロジェクト内のコミュニケーションやドキュメントは全て英語にしていくため、社内で英語教育も実施します。英語については1から社内で学習できるので、やる気さえあれば問題ありません。
【主に関わっているPJT例】 累計会員数300万人を誇る転職サイト「DODA」「an」や150人/月規模のリニューアル開発案件などのプロジェクトを中心に、その他グループ会社の基幹システムの開発プロジェクト、「HITO-Manager」の開発などを行います。
※今後は、グループ外の案件に携わっていただく機会を増やしていきます
【注目ポイント(1)】教育・研修システム「10%ルール」 IBSGBでは「10%ルール」を導入し、重点的に人材育成を行います。 「10%ルール」とは、業務の10%を教育に費やすことを就業規則で義務化すること。 当社では、英語教育と技術教育に継続的に週4時間を充てることで、グローバルプロジェクトに参画できる次世代ITエンジニアを育成します。
【注目ポイント(2)】働く環境 労働時間は36協定に則り、労働時間マネジメントを徹底管理しています。 残業時間は月40時間程度です。 週に1日は『No残業Day』を実施しています。
【注目ポイント(3)】 本気で次世代ITエンジニアを育てるための「10%ルール」や、世界中にいる次世代ITエンジニアたちが、それぞれの国からPJ参画出来る「津梁モデル」など、チャレンジングな事業会社を目指します。
|
|
【沖縄】マネージャー[求人ID:266]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
600万円~800万円 |
仕事内容 |
アジアと日本の架け橋として、グローバルチーム型のプロジェクトマネジメントを沖縄から
複数のプロジェクトをマネジメント
【具体的には】 複数のプロジェクトをマネジメントしてただきます。 採算管理やデリバリー管理だけではなく、 顧客の経営層や決済者と関係を築いて価値発揮していただきます。
※プロジェクト内のコミュニケーションやドキュメントは全て英語にしていくため、社内で英語教育も実施します。英語については1から社内で学習できるので、やる気さえあれば問題あーりません。
【主に関わっているPJT例】 累計会員数300万人を誇る転職サイト「DODA」「an」や150人/月規模のリニューアル開発案件などのプロジェクトを中心に、その他グループ会社の基幹システムの開発プロジェクト、「HITO-Manager」の開発などを行います。
※今後は、グループ外の案件に携わっていただく機会を増やしていきます
【注目ポイント(1)】教育・研修システム「10%ルール」 IBSGBでは「10%ルール」を導入し、重点的に人材育成を行います。 「10%ルール」とは、業務の10%を教育に費やすことを就業規則で義務化すること。 当社では、英語教育と技術教育に継続的に週4時間を充てることで、グローバルプロジェクトに参画できる次世代ITエンジニアを育成します。
【注目ポイント(2)】働く環境 労働時間は36協定に則り、労働時間マネジメントを徹底管理しています。 残業時間は月40時間程度です。 週に1日は『No残業Day』を実施しています。
【注目ポイント(3)】 本気で次世代ITエンジニアを育てるための「10%ルール」や、世界中にいる次世代ITエンジニアたちが、それぞれの国からPJ参画出来る「津梁モデル」など、チャレンジングな事業会社を目指します。
|
|
【沖縄】成長中の自社プロダクトを担うWebエンジニア[求人ID:448]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
500万円~650万円 |
仕事内容 |
働く場所にとらわれず柔軟な開発環境での開発
既存サービスの機能開発・改善
【具体的には】 ・自社サービスの企画・開発・運用 ・顧客利便性を高める機能や社内オペレーションを効率化するツールの開発
【特徴】 ・煩雑なドキュメント作成、複雑な承認プロセスは一切なし ・コードを書く・バグを直す・テストする等サービスに直結する開発作業に集中できる ・スタッフの意見を積極的に反映し、様々な面で改善につなげています
自社サービスの開発・運営をすべて内製化しているため、実際にサービスを利用するユーザーとダイレクトにコミュニケーションをとれることが醍醐味。いいパフォーマンスを出せれば、その分ダイレクトに売上にもつながる。緊張感がありやりがいもあるのが魅力。
【開発環境】 ・ 言語:PHP、Python ・フレームワーク:Ethna / Laravel、 (Django) / Go ・ ミドルウェア:Apache 、nginx 、PostgreSQL、MongoDB ・インフラ: AWS (EC2、S3、RDS、SQS、Lambda、etc Ansible、Chef ・Dev GitHub、Slack、DocBase、Redmine
【入社後は】 ・東京側と協力して案件を進めていくため、一定期間東京にて研修の可能性があります ・沖縄拠点は那覇になりますが、働き方はリモートワーク柔軟に取り入れています
|
|
【沖縄】プロダクトマネジャー PdM[求人ID:507]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
800万円~1,000万円 |
仕事内容 |
沖縄本社で上場準備に入ったHRテック系ITスタートアップベンチャー
上場準備中のITベンチャー企業でのプロダクトマネージャー募集
【具体的には】 ・プロダクトの企画・推進
▼業務内容 ・新規プロダクト開発における企画/要求開発 ・マーケティングチームと連携して市場ニーズに沿った企画のブラッシュアップ ・デザインチームと連携して使いやすいプロダクトの強化
【事業について】 ・同社のオリジナルサービス「CYDAS」。 単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、CYDASをハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいというビジョンを掲げています。
※東京勤務やリモート勤務希望応相談
|
|
【沖縄】創薬ベンチャーでの健康食品製品開発責任者[求人ID:500]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
沖縄の創薬ベンチャーのサプリメントへの挑戦
認知症予防サプリメントの製品開発等業務の責任者
【具体的には】 ・製品特性を化学的な観点よる対外的な発信 ・消費者調査、市場データをもとに新しい消費者ニーズの発見業務 ・評価試験系の構築 ・処方設計、製剤化検討、分析法の開発、製所へのトランスファー ・品質保証や品質管理業務 ・動物やヒトでの有用性(薬効・安全性)評価試験、薬事、特定保健用食品・機能性表示食品等の承認申請、特許出願業務
【特徴】 ・製品開発は外部の機関も巻き込みながら行っている ・無借金経営
【事業について】 創薬事業により基盤を築き、健康食品(サプリメント)分野へも進出しています。 健康食品分野では、自然食品由来のサプリメントを用いた認知症予防・治療に対する研究を続けております。自然食品の中には、脳内伝達物質(アセチルコリン)の量を増やすものや、アルツハイマー型認知症の原因となる蛋白質(アミロイドβ)の脳内での蓄積を妨げる働きを持つものなど、認知症予防・治療において有用な植物が数多く存在します。 なかでも、ウコンに含まれる「クルクミン」や、トウゲシバ(シダ植物)に含まれる「ヒューペルジンA」は、これらの働きが強く、認知症予防・改善素材として、大きな可能性を秘めています。 ・同社はこれらの有用素材について、認知症専門医をはじめとする専門家、薬科大学等の研究機関と共同研究を実施し、科学的根拠(エビデンス)に基づいた製品開発を行っております。
|
|
【沖縄】スマホアプリ開発エンジニア[求人ID:452]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
既存技術から最先端技術まで幅広く開発する企業の沖縄事務所立ち上げメンバー
自社や顧客向けプロダクトのスマホアプリ開発
【具体的には】 経験やスキルに応じて、 企画/要件定義~リリースまで担当可能 将来的にはPMやPLとしての活躍を期待
【特徴】 ・通常の開発案件からRPAまで担当できる案件の幅が広い ・社員の8割がエンジニア ・基本は常駐なし/自社内開発。残業平均16.5hを実現! ・顧客へ提案を行うWebディレクターは全員が元エンジニア ・ラボ契約により納期に振り回されるのではなく「品質」「エンジニアのやりがい/働きやすさ」を重視。http://www.i-enter.co.jp/i-labo/
|
|
【沖縄】Webアプリ開発エンジニア[求人ID:451]
|
勤務地 |
沖縄県那覇市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
既存技術から最先端技術まで幅広く開発する企業の沖縄事務所立ち上げメンバー
自社や顧客向けプロダクトのWebアプリケーション開発
【具体的には】 経験やスキルに応じて、 企画/要件定義~リリースまで担当可能 将来的にはPMやPLとしての活躍を期待
【特徴】 ・通常の開発案件からRPAまで担当できる案件の幅が広い ・社員の8割がエンジニア ・基本は常駐なし/自社内開発。残業平均16.5hを実現! ・顧客へ提案を行うWebディレクターは全員が元エンジニア ・ラボ契約により納期に振り回されるのではなく「品質」「エンジニアのやりがい/働きやすさ」を重視。http://www.i-enter.co.jp/i-labo/
|
|
【沖縄】UIUXデザイナー【CBcloud】[求人ID:600]
|
勤務地 |
沖縄県宜野湾市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
物流の未来を変えるMaaSベンチャー / 累計20億円の資金調達 / 開発拠点としての沖縄
自社プロダクトのUIUXデザイン
【具体的には】 ・Web・アプリ(toB・toC)双方でのUI/UXデザイン ・画像・イラストなどのグラフィック制作 ・UXデザインプロセスの計画・実行 ・ムービー制作 ・フロントエンドコーディング ・リブランディング
その他 ・ユーザーヒアリングのための社内外とのコミュニケーション ・要件定義 ・プロトタイピング ・デザインの言語化 ・実制作
《本ポジションの魅力》 ・急成長中サービスのグロースにUI/UX視点で携わることも、新規プロダクトに0から関わることも出来る ・企業のデザインの方向性を決め、ツールや手法の導入を自ら進められる ・少数チームでスピード感をもってアウトプットを出す経験ができる ・希望すればデザインの仕事以外にも携われる ・直接ユーザーの声を聞ける ・toBとtoC双方のデザインに関われる ・今までになかったサービスを作って、社会インフラに大きなインパクトを与えられる
【働き方】 ・年間休日120日以上 ・勤務時間 1. 8:00~17:00 2. 9:00~18:00 3.10:00~19:00 実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】 中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。 物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
|
|
求人検索の条件を変更する
ご希望の求人情報が見つからなかった方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
