地域情報ブログ

その他2023.07.24

IT担当の転職エージェントが考える「魅力的な企業」と「魅力的なポジション」とは

玉城さん画像.jpgはじめまして。株式会社レキサン(リージョナルキャリア沖縄)にて、主にIT分野とCS(コンシューマーアンドサービス)を担当しています、玉城と申します。


まずは簡単な自己紹介を


沖縄で大学を卒業後に中国留学し、その後日本に戻り、東京でIT自社プロダクト企業の営業として社会人をスタートしました。レキサンとは、沖縄Uターン後の再転職の際に社長の島村に転職相談をしたのがきっかけで関わりました。


Uターン時は、中国語を活かして中国系ITプロダクトや中華圏への進出を計画するスキンケアメーカーでお世話になっていましたが、「沖縄Uターン時にもっと相談できる人がいれば」という気持ちから、この仕事を始めることになりました。


IT分野担当のコンサルタントとして


現在は、ITの経験とスキンケアメーカーの経験を活かし、IT分野とCS分野を担当。自分のUターン転職経験や、これまでのコンサルタントとしての経験をもとに、沖縄県内外の転職を希望される方々をしっかりサポートしています。


また、株式会社レキサンでは産業や職種ごとに担当分野を分けていて

■建築業界やCS(特に意思を持った志ある経営者の企業)を得意とするコンサルタント
■管理部門(バックオフィス関連)から経営戦略・コンサルタント関連を得意とするコンサルタント
■製造系を得意とするコンサルタント


    もおりますので、会社として幅広くお手伝い可能です。


    コンサルタント一覧.png




    私の考える魅力とは


    今日は第一回目ブログのテーマとして、「魅力的な企業」と「魅力的なポジション」という話題を挙げさせて頂きました。

    • ■休みが多い
    • ■経営が安定している
    • ■給与が多い


    上記の要素は本当に魅力的な企業やポジションと言えるでしょうか?私がコンサルタントとして大事にしているのは、個々人にとっての「魅力的な企業」「魅力的なポジション」を一緒に考え導きだすことです。

    私のミッションは、みなさんの転職によって解決したい「課題」を明確にし、キャリアの棚卸から自分の発揮できる価値を面談を通して再確認していただくこと。

    言語化することにより、自分に適したポジションが見えやすくなります。少し時間をかけてでも、自分の未来を想像し、そこに近づくための転職活動をしてみませんか。

    一方、それぞれの事情により絶対に譲れない条件もありますよね。

    家庭がある方は、家族を養うための年収が必要ですし、のっぴきならない事情で今すぐにでも転職する必要がある方もいらっしゃるでしょう。様々な要素を勘案したうえで、「自分の働く意味や理由」に合わせた転職への意思決定をする必要があります。

    求人のポジションは生ものであり、時期を過ぎてしまうと企業側の採用状況が変わってしまったり、他の転職者を採用してしまって枠が埋まってしまうことも。つまりはタイミングも大事です。


    ぼんやりと転職を考えている方も、今すぐ転職を考えている方も、様々な要素をひとつひとつ机上に並べ、共に考え、コンサルタントが適切な情報を提供。最適な答えを見つけ出し、ゴールへたどり着けるよう伴走していきます。

    それぞれの「魅力的な企業」「魅力的なポジション」を見つけ出せるよう、是非我々転職エージェントにご相談ください。


    コンサルタント相談するボタン.png

    この記事を書いた人

    コンサルタント 
    玉城 良樹

    バックナンバー

    他の記事を検索する

    検索

    ページトップへ戻る