プロダクトデザイナー/CBcloud株式会社
物流の未来を変えるMaaSベンチャー / 累計20億円の資金調達 / 開発拠点としての沖縄
求人内容
- 仕事内容
- プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。
 【具体的には】
 ・配送サービス「ピックゴー」のUI/UXデザイン
 ・物流特化型コンサルティングサービス「スマリュー」のUI/UXデザイン
 ・各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成
 ・最適なユーザー体験を作り出すための情報設計
 ・全社戦略に関わるデザイン業務全般
 ・デザイン組織のアップデート
 ※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です
 <チーム>
 デザインチームはプロダクト本部の横串の組織です。
 責任者1名、デザイナー1名の計2名体制で推進しています。
 <開発環境>
 Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン)
 Adobe Stock(ストックフォト)
 Slack(コミュニケーション)
 esa(ドキュメンテーション)
 Asana(プロジェクト管理)
 Google Workspace(グループウェア)
- 募集背景
- 2024年2月にCBcloudのデザインチームが立ち上がりました。
 そのため、130名規模の組織にも関わらず、デザインチームはまだ2名という少数のチームです。
 しかしながら、「ピックゴー」「スマリュー」「エコ配」といったプロダクト、そして企業ブランディングなどやるべきこと、改善していくべきことは山積みです。
 よりスピード感ある開発と組織改善を進めるべく募集します。
 現在は横断の組織ですが、将来的にはプロダクトごとに専属で配置する予定です。
採用条件
- 必要業務
 経験
- ・社会課題解決に向けた弊社ビジョンへの共感
 ・事業会社でのUIUX業務経験
 ・Figma・Illustratorなどを使用したUIデザイン業務経験
 ・ユーザヒアリングとフィードバック対応ができるコミュニケーションスキル
 ・UIUXデザイナーのマネジメント経験がある方
- 優遇要件
- ・ロジカルに物事を整理できるスキル
 ・エンジニアやビジネスサイド等、職種をまたいだコミュニケーションスキル
 ・課題を深堀りできるスキル
 ・グラフィックデザインスキル
 ・DTPデザイン等、紙もののデザインスキル
 ・コーディングスキル(HTML, CSS)
 ・情報発信スキル
 ・マネジメントスキル
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- ・社会保険完備
 ・書籍購入・イベント参加費負担・オフィスファーマあり・無料ティーサーバーあり・ダーツ、ビリヤードあり・フリースペースあり
 ・立ちmtgスペースあり・社内Barあり・Nintendo Switch、PS4、スーファミ、ボードゲームあり・フリーアルコール(定時以降)
- 休日休暇
- ・完全週休2日制(土日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- 配送クラウドソーシング事業で累計20億円を調達しているベンチャー企業です。
 ITの力で物流業界の非効率をもっと効率化・可視化し、ドライバーの労働環境改善、荷主の新規サービス開拓、ひいては物流を利用する消費者の満足度を向上し、もっと便利な世の中をつくるべく、サービス開発に努めています。全国で、軽貨物分野から一般貨物分野、BtoBからBtoCまで幅広く展開しています。物流革命を推し進めることで、それを利用した新規事業を興せる企業も拡大し、新たな社会基盤としての役割を果たせると思っております。
- 従業員数
- 121名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1748
- 担当コンサルタントより
- 沖縄出身のCEOが、義理の父と一緒に立ち上げたベンチャー企業で、「『届けてくれる』にもっと価値を」というミッションのもと、物流業界に革新を起こし、次世代のインフラを創造しています。
 創業者が亡き後、遺志を引き継いで物流を支えるドライバーの仕事が正当に評価される社会を目指し、「物流のデファクトスタンダード(業界標準)」の確立を目指しています。
 沖縄拠点の立ち上げメンバーには沖縄出身者が多く、2024年には那覇に本店登記を移転しました。
 我々も参加させて頂いた本店移転パーティには、知事はじめ県内の財界・政界の方々が出席されており、沖縄から東証上場が狙える本格的なスタートアップに期待が高まっています。
 ビジョンに共感し、自ら判断し成果を生み出せる成長意欲の高い方が活躍できる環境です。
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
							※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
							※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
							※上記支援サービスは完全無料です。