求人情報
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 540万円〜600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 日本国内の顧客や弊社チームが抱えている業務課題に対し、ITスペシャリストとしてDX支援をミッションとしてご活躍いただきます。
DXを実現する為に、顧客要望のヒアリングから本質的な課題を発見し、その業務に関わる誰もが幸せになるためのアーキテクチャを検討し本当に必要なサービス・技術を提供していただきます。
【具体的には】
・クライアントの業務を効率化するためのシステム構築案を作成する(主にSalesforceを用いた構築案となります)
・上記で構築した案をクライアントへ提案しシステム導入を行う
・顧客の課題を正確にヒアリングして技術的な要素としてブレイクダウンする
・ユースケースのイメージをさせる目的で、顧客環境のデモやモックの作成を行う
・顧客の抱える課題に対するベストプラクティスの提案
・自社他社含めたベンチマークや類似案件の把握及び自社内での協力体制構築
・顧客が求めるビジネス要件を理解し、業界動向や共通言語についてキャッチアップする
・導入システムの理解及び組織内での認知向上に対するコミュニケーション
・クライアントが抱えている課題の抽出と改善案の策定
・業務オペレーションDX化のためのシステム構築
・クライアントからのシステム問い合わせの対応
・ノーコード/ローコード開発
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県国頭郡恩納村
- 想定年収
- 350万円〜450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 野菜・果物の不可食部分の残渣など有機性廃棄物から開発したオーガニックポリマーを手がける同社にて、農業用のオーガニックポリマーのフィールドエンジニアリングの募集です。
オーガニックポリマーの最適な使用方法を見つけ、農作物の生産性を向上させるためのトライアンドエラーを行う重要な役割を果たします。
【具体的には】
・パートナーである企業や農家の農地にて、同社オーガニックポリマー活用による生産性向上のためにテストし、用途ごとに製品のカスタマイズを行います。
・フィールドエンジニアリング、開発品の製造への移管、必要な評価技術の確立、営業サポート、お客様対応など。
・各地の農家へのオーガニックポリマーの導入と教育。
・また、同社はスタートアップであるために、まだ職務の分化がされておらず、下記の様々な付随する業務への関わりが想定されます
フィールドエンジニアリング、開発品の製造への移管、必要な評価技術の確立、営業サポート、お客様対応など
現在、国内では沖縄県と兵庫県淡路島の農地、海外でパイロットテストを実施しています。
インドでは、10地区200エーカー以上で500人以上の農家の協力のもと、パイロットテストを実施しています。
【特徴】
・同社のポリマーを植物の根の部分の土壌に混ぜることで、根の周辺に10から20日間にわたり水を保持することが可能となり、砂漠や雨量の少ない地域でも、農作物を安定的に供給できるようになります。
・EF Polymerは、有機ポリマー製品を開発する際に、生ゴミとなる有機性廃棄物を資源と見立てています。例えば、柑橘系の果物やバナナの皮、サトウキビのバガスなどの有機性廃棄物からポリマーが開発されています。このポリマーは自重の80から100倍の水を保持することができ、土壌に投入すると、土壌の保水力と肥料保持力が高まります。その結果、約40%の節水と約20%の肥料削減が期待できます。また、このポリマーは有機物100%のため、約6か月で土の中で完全生分解されます
・同社は、インド、タイ、日本などで農家と連携し、作物の水利用を改善するための活動を展開しています。インドでは、小麦、落花生、玉ねぎ、カリフラワーなどの作物について、1回の灌漑サイクルを完全に省くことができる結果を出しています。また、農家からは土壌の質が改善されたとの声も寄せられています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 600万円〜800万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 【仕事内容】
プロダクトマネージャーやエンジニアチーム、コミュニケーションデザインチームと協力して、パートナー企業の新規事業開発を牽引することが求められます。新規事業の立ち上げから運用、グロースハックに至るまで、幅広く担当します。
【具体的な業務内容】
・パートナー企業のトップ層や担当者と信頼関係を築き、折衝する
・事業立ち上げから運用までの予算、スケジュール、チームのマネジメントを担当する
・営業と協力して、パートナー企業との初期の信頼構築、新規事業開発の合意形成、予算獲得、チームビルディングを進める
・プロダクトマネージャーと協力して、市場分析、VPC作成、リーンキャンバスの作成、カスタマージャーニーマップの作成などの分析や仮説検証を通じたビジネスモデル構築、事業計画の策定、戦略構築、グロースハックの推進に取り組む
・エンジニアチームと協力して、当該新規事業に必要なシステム開発を進め、最適化する
・コミュニケーションデザインチームと協力して、クリエイティブやユーザーコミュニケーションの推進及び最適化に取り組む
・必要に応じたアライアンス提携を進める
・人材育成に関わる
※スキルや適性に応じて、最適なプロジェクトにアサインされます。
【特徴】
・多様な業界での新規事業開発×クライアントワークを通じて、幅広いビジネス知識やスキルを身に付け、新規事業成功の再現性を上げることができます。
・大手企業やスタートアップ企業だけでなく、京都で100年以上続くような老舗企業との新規事業開発も担当しており、地方創生に貢献することができます。
・予算のないクライアントにもサポートするため、資金調達や補助金活用のノウハウを身に付けることができます。
・優秀なメンバーと共に働くことができます。メンバーには、連続起業家、MBA出身者、複数社の取締役、大手総合商社出身者、大手広告代理店出身者、デザイナー、エンジニアなどがいます。
【プロジェクト例】
・伝統工芸品のサブスクサービス
・エンターテインメント、「ゲームカレッジLv99」など
・NFTマーケットプレイス
・サブスクサービス
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 600万円〜750万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 宿泊施設向けのシステム開発を行います
【具体的には】
宿泊施設向けの期間業務システムを主とした営業系・経理関係システムを中心としたシステムの設計、開発業務、運用支援をお任せします。
小規模な宿泊施設から40室程度の中規模の施設までに対応した簡素なシステムの開発とメンテナンスが主な業務になります。
【働き方】
現在はほぼリモートで、出社は月1〜2回です。
webmeetingアプリを使用しながら、毎日、朝礼や終礼を実施。
在宅勤務が進むにつれて、面談頻度を増やすなどし、メンバーとスムーズにコミュニケーションを取れるように努めています。
※入社当初、業務に慣れるまでは出社頻度が高くなる可能性があります。
【開発環境】
・OS:Windows、Linux
・言語:Perl、JavaScript
・フレームワーク:jQuery、Mojolicious
・DB:PostgreSQL
・統合開発環境:IntelliJ、Visual Studio
・バージョン管理:Git
・プロジェクト管理:Redmine
・コミュニケーションツール:Slack
・技術基盤:Docker、AWS
【組織構成】
全社の平均年齢は36.4歳で、全体の約7割が20〜30代の社員です。
東京のエンジニアは20名ほどです。現在は約10カ国の国籍の方が在籍しており、外国籍の方もご活躍いただいております。
※所属部署は部長50代、課長40代3名、40代1名、30代8名、20代8名)で構成されています。
【キャリアップ・研修】
入社後1〜2か月で、eラーニングでタップシステムについて学びながら、OJTを行います。
資格手当や社内勉強会もあり、積極的にスキルアップできる環境です。将来的に上流工程へのチャレンジも可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 340万円〜490万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 宿泊業界、観光業界へ向けた人工知能やロボットの導入に関する調査研究開発
【具体的には】
「ホテル業界にとって有意義な新しい仕組みや機能の提供」とし、システムの設計・開発に携わる仕事です。
自社の研究所で、ホテル向けソリューションサービスの実用化を目指し、研究開発を行なうプロジェクトに関わります。
大手企業との共同開発の依頼や、世の中で話題のテクノロジーを取り入れたシステムの企画などで、プロジェクトがスタートします。
要件定義や詳細設計で作り上げた設計書をもとに、「ホテル業界の課題やニーズに対する解決策になるか」「実用化できそうか」を検証し、
実用化が見込めそうであれば、プログラミング・テスト・試験運用まで進めます。
<関わるプロジェクト>
これまでのホテル・旅館にはない新しいシステムを開発するプロジェクトです。宿泊施設のスタッフの負担を減らすだけでなく、宿泊客がより快適に過ごせるサービスを生み出し、実用化を目指します。
<プロジェクト例>
■生体認証を活用したシステム
・買い物時やレストラン利用時の支払い
・客室のドアロックの解除
■ロボットやドローンを活用したシステム
・レストランの料理の配膳
・ロビーから別フロアにある客室までの荷物の配送
・宿泊施設エリア内を移動できる自動運転モビリティサービス
■モバイルアプリを活用した機能
・スタッフを介さないチェックイン/チェックアウト
・レストランでのモバイルオーダー
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 380万円〜430万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社は、主にauスマートパス上のコンテンツ運用を中心に、BPOサービス事業を展開しています。今後、継続的に事業を発展するためには、運用するだけの従来型のBPOセンターから脱却する必要があると考えており、RPAを取り入れた業務設計や運用改善など、共に変革を進めることのできる人材を募集しています。
【具体的には】
・スタッフの指揮・管理(評価・目標設定含む)
・担当案件の円滑な遂行、各種調整
・業務委託元との連絡、交渉・折衝
・組織発展のための計画立案と推進、他部署との連携
・その他、当社の取り組みの
【業務イメージ】
・勤務開始後、朝礼実施(配下社員の勤怠管理※コロナ禍においてはオフィスへの出社状況/予定確認)、周知事項(業務連絡、リスクヘッジのための注意喚起、啓蒙など)、タスク進捗確認(案件ごとの全体進捗管理、デイリータスクや納期確認)
・メンバーサポート
各業務における作業工程、および案件処理に要する工数(KPI)の把握業務の遂行において遅延・課題を抱えているスタッフへ具体的なアドバイス、配下社員の成長の為に課題に気づきを与え、育成・アドバイスなど
・社外会議
配下社員のクライアントとの打ち合わせのサポートおよびファシリテーションなど
・社内会議
チームミーティングの開催による現場課題の吸い上げと、解決の道筋検討、リーダー配下の課題抽出と解決のサポートなど
【この仕事の魅力】
クライアントとなる企業の数も多岐に渡りますが、各種サービスの運用に関して信頼をいただいており、対等な目線でサービス改善に向け会話することができます。
既存の運用業務だけでなく新規領域の業務拡大を目指す中で、
スタッフも管理職もお互い奮闘してます。やることは多いですが充実した日々の中で成長を感じることができます。
クライアントの信頼を得るためには運用をいかに効率よく、且つ、安定した品質で取り組むという、チャレンジングなマネジメントに取り組んでいただきます。
そのためにチームビルディングを行い、チームとしての一体感や文化を醸成できるかが重要な要素となります。配下社員やチーム、引いては全社的な業務課題と向き合い、解決に向けて、チャレンジを続けられるような方をお待ちしております。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 300万円〜450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ”県内一の税理士法人を目指しています”
過去5年で従業員及びを3倍と成長している会計事務所です。
おもに会計監査、税務書類作成、会計業務に付随する業務を行っています。
創業も長く老舗企業ですが、新しいことにも前向きに挑戦する同社。
多様なクラウドソフトに対応しており、会計支援、経理代行などバックオフィス業務の効率化もサポート。
【具体的には】
・税に関する相談受付
・資料回収
・記帳代行
・結果報告
・申告業務
まずはスキル・適正を見極めながら配置を検討し働きやすい環境を提案します。
現在、社内5名の税理士が活躍しており、税理士試験の勉強中など、実務・経験を積みたい方には最適な職場です。
【同社の特徴】
・多種多様なクライアント
県内トップのゼネコン企業、新聞社、保険会社等の顧問先を有しています。
・人事評価制度あり
製販分離に加えスキルレベルを可視化した人事評価制度を採用
年齢関係なくスキルアップに直結した昇給とキャリアアップを実現しています
・使用している会計ソフト
MJS、弥生、勘定奉行、マネーフォワード
新しいクラウド・WEBサービスは積極的に取り入れています
【事業について】
創業者からバトンタッチを行い現在の経営者は40代の兄弟です。
事務所の運営を事業承継に成功しており、法人化することによって、より社員が働きやすい職場づくりに力をいれています。社内は落ち着きのあるの雰囲気です。
クラウド会計ソフトで著名なマネーフォワードで、顧客のビジネスフロー改革に大きく貢献した実績があり
マネーフォワードからベストプラクティスの表彰を受賞したプラチナ会員企業。
新しいクラウドサービスなどWEBサービスを事業に積極的に取り込みながらクライアントの業務改善・変革を支援。
節税アドバイス・相続贈与アドバイス・事業承継・M&Aコンサルティング・組織再編コンサルティング・会社設立・起業アドバイス
・事業計画作成・財務診断・人事評価制度導入など、お客様に寄り添って、お客様の発展をお手伝いしています。
営業所は那覇本店・坂田支店の2拠点ございます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県西原町
- 想定年収
- 300万円〜450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 主に、事業継承や相続に関するご要望の有る顧客に対する、コンサルティングの提供
【具体的には】
・相続コンサルティング
(コンサルティング提供、各種相談対応、会社設立支援、相続にかかる書類作成 等)
・事業継承コンサルティング
(コンサルティング提供、レポート作成、経営全般見直し、事業継承スキーム実行 等)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県中頭郡西原町
- 想定年収
- 〜
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 新規プロジェクトの立ち上げから関わることが多いため、ビジネスサイドの要求を理解してそれを実現していく設計力と実装力が求められます。
ビジネスオーナー、デザイナー、バックエンドエンジニアと協調して働きます。要件は与えられるものというよりも、より良い未来のために積極的に提案していくことができ、歓迎される環境です。
待遇】
給与はスキル・経験・実績に応じて相談
・参考 業務委託(フリーランス)の場合
80万円/人月~120万円/人月
【開発環境】
職種によって中心となる環境は違いますが、エンジニア・デザイナーという枠にとらわれず、お互いの領域をある程度カバーしながらプロジェクトを進めます。
ネイティブアプリ:Swift / SwiftUI / Kotlin / Jetpack Compose
Webフロントエンド:TypeScript / Next.js / Nuxt.js / PostCSS
デザイン:Figma / 各種Adobe社製ツール
その他:GitHub Actions / GitHub / Docker / AWS / Vercel / Slack
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県中頭郡西原町
- 想定年収
- 〜
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 新規プロジェクトの立ち上げから関わらせて頂くことが多くあります。
そのためネイティブアプリ、ウェブアプリ、管理画面、ブランドサイトまでプロダクトに関わる全てのデザインを担当していただく事になります。
幅広い知識と、ステークホルダー・エンジニアなどプロジェクトメンバーとのコミュニケーション力が必要です。限られたスケジュール・技術的金銭的リソースの中で、いかにクオリティの高いデザインを目指す事ができるか、非常にエキサイティングで達成感のある業務です。
【開発環境】
職種によって中心となる環境は違いますが、エンジニア・デザイナーという枠にとらわれず、お互いの領域をある程度カバーしながらプロジェクトを進めます。
ネイティブアプリ:Swift / SwiftUI / Kotlin / Jetpack Compose
Webフロントエンド:TypeScript / Next.js / Nuxt.js / PostCSS
デザイン:Figma / 各種Adobe社製ツール
その他:GitHub Actions / GitHub / Docker / AWS / Vercel / Slack
【待遇】
給与はスキル・経験・実績に応じて相談
・参考 業務委託(フリーランス)の場合
80万円/人月~120万円/人月
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県中頭郡西原町
- 想定年収
- 〜
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 新規プロジェクトの立ち上げから関わることが多いため、ビジネスサイドの要求を理解してそれを実現していく設計力と実装力が求められます。
ビジネスオーナー、デザイナー、バックエンドエンジニアと協調して働きます。要件は与えられるものというよりも、より良い未来のために積極的に提案していくことができ、歓迎される環境です。
待遇】
給与はスキル・経験・実績に応じて相談
・参考 業務委託(フリーランス)の場合
80万円/人月~120万円/人月
【開発環境】
職種によって中心となる環境は違いますが、エンジニア・デザイナーという枠にとらわれず、お互いの領域をある程度カバーしながらプロジェクトを進めます。
ネイティブアプリ:Swift / SwiftUI / Kotlin / Jetpack Compose
Webフロントエンド:TypeScript / Next.js / Nuxt.js / PostCSS
デザイン:Figma / 各種Adobe社製ツール
その他:GitHub Actions / GitHub / Docker / AWS / Vercel / Slack
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 350万円〜500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 日本で200万ユーザーが利用するWEBサービスのカスタマーサポートとして、ご利用ユーザーのお客様や、利用をご検討されている方からのお問い合わせに対応や、サービス開発元のドイツと英語を使ったコミュニケーションを期待するポジションです。
【具体的には】
・プロダクトのカスタマーサポート対応
メール、電話、SNS、ブログなどを駆使して、お客様をサポートする業務
・カスタマーサポート業務に関する企画および実行
ストレスなく快適にプロダクトを使用してもらえるためのオペレーション企画 や、お知らせ告知等の各種ドキュメントの作成
・カスタマーサポートからのサービス提案(アップセル等)
・開発元ドイツとの英語によるコミュニケーション
チャットによる情報収集やビデオ会議への参加
・「個人事業・中小企業のオンラインビジネスを支援する」をミッションにお客様のサポートをしていただきます。
・より快適にお客様に使用していただけるよう、サポート対応に加え、サポートの改善・効率化等幅広く担当頂きます。
【サービス概要】
世界で2,000万以上のサイトを提供する、無料オンラインホームページ作成サービスです。
HTMLやCSSなどの専門知識は必要なく、クリック&タイプで簡単に素早くホームページを作ることができます。
【特徴】
・お客様の悩みや不明点をクリアにすることで、直接的に感謝の言葉をいただいたり、達成感を味わえます。
・チームで行う業務のため、ナレッジの共有やサポートなど、助け合いながらサービスの質を高められます。
・ユーザー数やサービス展開規模の大きなWEBサービスで、事業およびサービスの更なる拡大・成長に関われます。
・ローカライズされたWEBサービスのため、開発元のドイツとの交渉などもあり、難しさの中の面白さを経験出来るポジションです。
【多様な勤務形態】
時差出勤
3つの勤務パターンのほか、申請により8:00-16:30 / 11:00-19:30 / 12:00-20:30の勤務も可
分割勤務
いわゆる中抜けを可能にしており、午前は家でテレワーク、午後は会社に出社するなどの勤務も可
時短勤務
6時間勤務なども可。時短だからと業務内容は区別されません。
WL職
社員自らの意思で、週の出勤時間と1日の勤務時間を選択可。介護や育児以
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 276万円〜360万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 中小企業や個人事業主のビジネスを支える便利で分かりやすいITサービスの提供を事業展開の軸としております。
本ポジションでは、日本で200万以上のWEBサイトが作成されいてるWebサービスを利用し、新サービス「制作・運用代行サービス」のWEBディレクティングを担って頂く方を求めています。
お客様の要望をヒアリングし、お客様にあったウェブサイトを提案、制作チームと連携して実現していくポジションです。
【具体的には】
・新規の問い合わせ対応
・お客様との連絡・交渉・調整
・ウェブサイトの企画・提案
・制作物のチェック等管理
・リリース後の運用フォロー
※まずは基本となるウェブサイトとジンドゥーについて業務を通して理解を深めていただきます。
その後、他のディレクターと協働し、業務全体の流れを把握していただきます。
【特徴】
多くの中小企業やショップ・カフェなどの個人店がホームページを持つことで、会社やお店の存在をお客様に知ってもらい、商品やサービスを購入・利用して頂くことで、ビジネスの拡大に貢献することができ、社会的意義も高い役割です。
WEBサイトを持ちたいけれど作れないといった悩みを持つお客様に、完成したWebサイトを届けていくことが、本ポジションのミッションとなります。
【サービス概要】
世界で2,000万以上のサイトを提供する、無料オンラインホームページ作成サービスです。
HTMLやCSSなどの専門知識は必要なく、クリック&タイプで簡単に素早くホームページを作ることができます。
【多様な勤務形態】
時差出勤
3つの勤務パターンのほか、申請により8:00-16:30 / 11:00-19:30 / 12:00-20:30の勤務も可
分割勤務
いわゆる中抜けを可能にしており、午前は家でテレワーク、午後は会社に出社するなどの勤務も可
時短勤務
6時間勤務なども可。時短だからと業務内容は区別されません。
WL職
社員自らの意思で、週の出勤時間と1日の勤務時間を選択可。介護や育児以
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県国頭郡恩納村
- 想定年収
- 350万円〜480万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 野菜・果物の不可食部分の残渣など有機性廃棄物から開発した環境に良い、オーガニックポリマーを手がける同社にて、ポリマーの製品開発職。
創業者であるインド人研究者と、同社3人目の研究開発者として、農業用資材向けに製品開発に従事してご活躍頂きます。
【具体的には】
・環境に良いオーガニックポリマー(有機高吸水性ポリマー)が商品です。
・環境に優しく、干ばつ地域の農地に保水力をもたせるための用途に使われます。
・そのポリマーをつかって、あらゆる土地の、あらゆる農作物の収穫量を増やし、農家の生産性向上、所得向上、サステナブルな農業の実現を目指しています。
・その際に、ポリマーが実際に効果的に、あらゆる土地のあらゆる農作物に有効に活用できるのか?を調査や実験し、ポリマーをそれぞれに合った土地や農作物向けにカスタマイズをします。
・どのようにポリマーを使用するか、など活用の仕方の研究開発
・パートナーである企業や農家の農地にて、同社オーガニックポリマー活用による生産性向上のためにテストし、用途ごとに製品のカスタマイズを行います。
【特徴】
・同社はスタートアップであるために、まだ職務の分化がされておらず、下記の様々な付随する業務への関わりが想定されます
フィールドエンジニアリング、開発品の製造への移管、必要な評価技術の確立、営業サポート、お客様対応など
・現在、国内では沖縄県と兵庫県淡路島や世界各地の農地でパイロットテストを実施しています。
インドでは、10地区200エーカー以上で500人以上の農家の協力のもと、パイロットテストを実施しています。
【関連するキーワード】
土壌学の知識・経験:Knowledge and experience in soil science
土壌サンプリング:Soil sampling
土壌分析:Soil analysis
環境評価・調査:Environmental assessment and investigation
土壌リメディエーション:Soil remediation
土壌肥沃度管理:Soil fertility management
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 450万円〜600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- クライアントのマーケティング課題に対し、それを解決するためにデータを用いた分析、コンサルティング
【具体的には】
・クライアントの大規模データを用いた分析設計、集計や分析、ファインディングス、レポーティング
・データを用いたAIなどの独自サービス開発
・クライアントがDX推進(ex.CDP・DMP、BI、AIを導入・活用)するためのデータアセスメント、データ設計
■開発環境
・各種分析ツールの活用
・SPSS Modelerなど
・統計解析ツール
・SQL
■仕事の魅力
・様々な業種・業態のデータに触れられる点、分析だけでなく、その施策実行や結果まで触れることができます。
・データを用い、得意先を説得できた時の達成感
■社内の雰囲気
様々な職種のメンバーとチームを組んでプロジェクトを行うことが多く、各メンバーがプロ意識をもって得意先課題を解決していく風土です。
■この仕事で得られるもの
・データ視点で、クライアントのデジタルビジネスの成果を上げるパートナーして、PDCAを支援。幅広いクライアントとのビジネスが経験ができます。
・データに基づいた様々なマーケティング施策(Web広告、Webサイト、アプリ、キャンペーン、DXツールを用いた顧客維持施策など)に繋げる提案を行うことが可能。
・プロジェクト型案件では、プランニングチーム、Webチーム、システムチームなどと連携しながら、横断的にビジネスを進める経験を積める。
・デジタルビジネスの専門領域を広げるためのローテーションも相談可。
※記載の年収はあくまで目安です。スキルや経験、面接時の評価に応じて上下します
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円〜600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 将来の幹部候補として社長指示のもと、改修工事や耐震補強工事と、新規事業である自治体や軍関連へ耐震調査等の現場管理をお任せします。
【具体的には】
・躯体改修、耐震補強、建築・土木、公共工事、の現場管理
・将来的に工事部(現場代理人4名)の統括業務も期待したいです
・現在、長くお付き合いしている協力会社 約100名のパートナーがいらっしゃいますが、新しく協力会社の開拓も行って頂きます。
近い将来的に、統括工事部長として、同社の工事部門を統括して頂くことを期待しております。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 450万円〜600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 沖縄エリアの新規立ち上げ責任者候補を募集します。
ゆくゆくは沖縄のエリアマネージャーとして拠点運営をお任せします。
タクシー事業者とのコミュニケーションに加え、より多くのユーザーに使ってもらうための施策を本社と連携しながら企画・実行していただきます。
【具体的には】
・エリア責任者としての拠点運営
・タクシー事業者との折衝、フォローアップ
・新サービス、ハードウェア等の提案営業
・新規アプリ加盟の提案及び利用開始までの調整やサポート、各種契約書作成等
・データ作成や提案のための資料作り
・メンバーマネジメント
【特徴】
わたしたちが提供する配車アプリは、全国のタクシー事業者50%以上に利用いただいています。
※勤務地は那覇市内を想定しています
※東京オフィス(東京都港区六本木)または大阪オフィス(大阪市北区梅田)にてOJT研修を実施する場合があります。
研修時は滞在費・交通費支給。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 660万円〜
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 志ある経営者と顧問契約を結びながら、ブランディングのパートナーとしてクリエイティブディレクションやコンサルティングを行い、志を中心においた長期的なブランドづくりに伴走します。
<仕事内容>
●STEP1
経営陣と定期的にセッションを行い、企業のアイデンティティを抽出。ミッション・ビジョン・バリュー・スピリットとして言語化し、VIやロゴなどのビジュアルに落とし込みます。
●STEP2
継続的にブランディングアドバイザーとして伴走しながら、カスタマ・インナー・採用などの各領域におけるブランド戦略を立案します。
●STEP3
立案した戦略を実行するために、企画・アイデアの力を活かして、様々なコミュニケーション設計やクリエイティブ制作を行います。
●STEP4
独自で開発した組織診断サーベイ(同志サーベイ)を活用しながら定点観測を行い、設定した成果目標が達成されるまで、継続的に施策を実施します。
<特徴>
全員がディレクターとしてクライアントと向き合います。
ディレクターが中心となり、社内・社外の垣根を超えたチームをつくり、それぞれの強みを活かしながら、クライアントとの信頼構築、課題の抽出、コンセプト設計、企画立案や提案、クリエイティブディレクション、コピーライティング、デザイン、プロジェクトマ
ネジメント、予算管理など幅広く行い、経営にインパクトをもたらすブランディングを行います
<クライアントについて>
クライアントのほとんどが経営者もしくは役員陣であり、直接取引が100%です。志のある顧客以外は、基本的にはお断りをしています。また、新規のお客様は経営者からのご紹介、もしくはお問い合わせの案件がほとんどです。そのため、弊社には営業というポジションはありません。
<案件の事例について>
案件の幅も大きく広がっています。
例えば「沖縄中の酒造場を巻き込んだ、泡盛業界のブランディング」「働きがいのある会社として知られる企業のブランディング」「コロナ禍のピンチをチャンスに変える、地方企業の業態転換ブランディング」「事業承継に伴走するブランディング」など、数年をかけて経営全体や業界全体を動かすようなプロジェクトが多くなっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 400万円〜550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 志ある経営者と顧問契約を結びながら、ブランディングのパートナーとしてクリエイティブディレクションやコンサルティングを行い、志を中心においた長期的なブランドづくりに伴走します。
<仕事内容>
●STEP1
経営陣と定期的にセッションを行い、企業のアイデンティティを抽出。ミッション・ビジョン・バリュー・スピリットとして言語化し、VIやロゴなどのビジュアルに落とし込みます。
●STEP2
継続的にブランディングアドバイザーとして伴走しながら、カスタマ・インナー・採用などの各領域におけるブランド戦略を立案します。
●STEP3
立案した戦略を実行するために、企画・アイデアの力を活かして、様々なコミュニケーション設計やクリエイティブ制作を行います。
●STEP4
独自で開発した組織診断サーベイ(同志サーベイ)を活用しながら定点観測を行い、設定した成果目標が達成されるまで、継続的に施策を実施します。
<特徴>
全員がディレクターとしてクライアントと向き合います。
ディレクターが中心となり、社内・社外の垣根を超えたチームをつくり、それぞれの強みを活かしながら、クライアントとの信頼構築、課題の抽出、コンセプト設計、企画立案や提案、クリエイティブディレクション、コピーライティング、デザイン、プロジェクトマ
ネジメント、予算管理など幅広く行い、経営にインパクトをもたらすブランディングを行います
<クライアントについて>
クライアントのほとんどが経営者もしくは役員陣であり、直接取引が100%です。志のある顧客以外は、基本的にはお断りをしています。また、新規のお客様は経営者からのご紹介、もしくはお問い合わせの案件がほとんどです。そのため、弊社には営業というポジションはありません。
<案件の事例について>
案件の幅も大きく広がっています。
例えば「沖縄中の酒造場を巻き込んだ、泡盛業界のブランディング」「働きがいのある会社として知られる企業のブランディング」「コロナ禍のピンチをチャンスに変える、地方企業の業態転換ブランディング」「事業承継に伴走するブランディング」など、数年をかけて経営全体や業界全体を動かすようなプロジェクトが多くなっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市洲崎
- 想定年収
- 450万円〜480万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 製造部門と品質管理部門を束ねていただける方を募集します。
【具体的には】
・製造工場での生産管理・品質管理業務
・製品の入出庫管理
・設備の保守点検業務
・製品品質に対する評価、改善アクションの提案
・製造スタッフのマネジメント・モチベーション維持
・企業ポリシーと健康・安全規制の遵守
・製造上の問題解決のための複数部署とのコラボレーション
・製造データの分析による改善点の特定
・設備や施設の維持・改善による最適な製造維持
・製造部門の予算の策定・管理
【特徴】
・東証スタンダード上場 食品メーカーの子会社
・社長をはじめ役員は基本的に県外から月2〜3日出張ベースで来沖。幅広い業務を裁量をもってお任せいたします。
・従来の飲料製造に加えて、将来的に炭酸飲料製造や酒造も視野に入れており、部下の管理、指導教育に加えて、工場の生産性向上に向けて中心的な役割も期待している。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。