【フルリモート】CTO
CTOとして飲食業界を技術で変革
求人内容
- 仕事内容
- CTO候補としてチームマネジメント(エンジニアリング実務も併せて)をお任せし、開発組織を牽引することで組織成果の最大化に寄与していただきたいです。
 経営資源のマネジメントを通して、事業成長をリード頂くことを期待しております。
 【主な業務内容】
 ※実際の業務分掌と濃淡については相談の上、決定します
 ・ 経営の意思決定への参加
 ・開発組織の中長期計画の策定と実行
 ・技術的な戦略・ロードマップ策定
 ・複数プロダクト開発のマネジメント
 ・エンジニアリング実務
 ・エンジニア組織のチームビルディング、文化形成
 ・ピープルマネジメント
 ・1on1等を通じたエンジニアのパフォーマンス最大化
 ・キャリア支援を含む、目標設定・面談などの評価制度運用
 ・メンバーのプロジェクトアサイン
 ・エンジニア採用 など
 【関わるチーム】
 シニアな5名の正社員エンジニアと3名の業務委託エンジニアで開発を進めております。
 これまでは既存/新規プロダクトに関係なく、得意な領域を軸にフルサイクルに開発に取り組んできましたが、サービスのさらなるグロースや新規プロダクトのスピード感のある開発を実現すべく、新たな体制を検討中です。
 エンジニア組織に限らず、サイバーエージェント子会社代表経験のあるCPO、メガベンチャーで事業責任者を担っていたPdM、大手広告代理店で役員経験のあるセールスなど、自律した優秀なメンバーが少数精鋭で在籍しており、スタートアップながらシニアメンバーの組織である点が弊社の特徴です。
 【プロダクトチームメンバー構成】
 エンジニア 8名(正社員5名、業務委託3名)
 PdM 3名(正社員3名)
 デザイナー 1名(正社員1名)
 【開発の進め方】
 いずれの案件でも、PdM・デザイナーと日々議論しながら開発をしていく体制です。
 要件定義の段階からエンジニアが参加し、エンジニアであってもプロダクトをグロースするための施策・仮説検証に深く関与できます。
 また、時間効率を意識しており無駄なMTGを増やさないよう心掛けています。
 【参考】現在の定例MTGは以下2つです。
 ・プロダクトチーム (30min/週)
 エンジニアとPdM間での進捗共有、新規案件の相談等
 ・エンジニアチーム(1hour/週)
 エンジニア間での進捗共有、技術的課題についての相談等
- 募集背景
- (1)経営視点での技術戦略
 ターゲットであるエンタープライズ企業への導入が8500店舗を超えるなど順調に成長しております。
 今後はエンジニアに経営の意思決定に参加いただき、 事業戦略を共に描いた上で、開発チームの全体方針の策定及び実行を果たしていただきたたいと考えています。
 (2)組織づくり
 開発チームは全体で8名(正社員5名、業務委託3名)のまだまだ小さい組織です。
 これから拡大していく開発組織において、文化づくりなど初期段階からリード頂く方を求めておりま
採用条件
- 必要業務
 経験
- ■Webアプリケーションの設計・開発・運用経験
 ・静的型付け言語でのバックエンド経験
 ・Vue.js or React、およびTypeScriptでのフロントエンド経験
 ■ITサービス開発責任者の経験
 ■社内外のステークホルダーを巻き込んだプロジェクトマネジメント経験
 ■エンジニアチームのマネジメントおよび育成経験
 ■エンジニア採用経験
- 優遇要件
- ■CTOもしくはVPoEの経験
 ■売上や資金繰りを踏まえた意思決定経験
 ■マルチプロダクト開発のマネジメント経験
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 900万円~1,500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 社会保険完備
 ■業務用PC・携帯電話貸与
 ■リファラルインセンティブ制度
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、夏季・年末年始休暇、アニバーサリー休暇、慶弔休暇、産休育休制度
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- ・バーティカルSaaSで飲食業界のDXを推進
 ・大手導入実績多数、急成長中の黒字スタートアップ
 ・少数精鋭で裁量大、技術選定から関われる
 ・フルリモート・フルフレックスで柔軟な働き方
 ・今後1年で複数プロダクトリリース予定
- 従業員数
- 14名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1807
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
							※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
							※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
							※上記支援サービスは完全無料です。