【フルリモート】プロダクト開発G サーバーサイド
求人内容
- 仕事内容
- お弁当やケータリングのデリバリーサイトの運営など、食に関わる法人向けサービスを展開する私たち。
2010年の創業以来、真摯に事業に向き合ってきた結果、当社が運営する「くるめし弁当」は、利用者累計17万社が出店する日本最大級の法人向け弁当のデリバリーサイトへと成長を遂げました。
コロナ禍以降は、人々の生活様式も一変。“食のデリバリーに対する関心”が高まったことで、当社の業績も右肩上がりに成長中です。
今後、これまで以上のサービス拡充を目指していくために、サイト開発部門における内部組織の強化が急務。開発環境の向上や、より良いサイト構築を目的としたバックエンド開発を担うWebエンジニアを募集します。
入社後はまず、システムアーキテクチャやコードの改善を担当。その後はAPI実装によるアプリケーション構築を想定しているので、そのメイン担当をお任せしたいと考えています。
今後もまだまだ成長を続けるフードデリバリー市場で、これまで以上に多くの人に求められるサービスを一緒につくり上げませんか?
既存サービスの改修をメインにしつつ、新規サービスの開発も進めることもあります。「自社サービスの開発に携わりたい」方は、ぜひ一度気軽にお話してみませんか?
【具体的な業務内容】
◇Webアプリケーションの設計、開発、運用
◇技術的負債の解消に向けたシステムアーキテクチャの見直し、リファクタリング など
【入社後の流れ】
まずは、現在進行中のプロジェクトに参画し、技術検証や実装の業務を担当することで当社のサービス全般への理解を深めていくところからスタート!
徐々に、仕様の検討や導入技術選定のような意思決定フェーズにも携わっていただき、早ければ入社後3ヶ月ほどでプロジェクトのメインポジションとなる業務をお任せしていく予定です。
【開発環境・業務範囲】
◆サーバーサイド/バックエンド
PHP, TypeScript, Node.js
◆フロントエンド
JavaScript, jQuery, Next.js, React, HTML5, CSS3(Sass)
◆データベース
MySQL
◆インフラ
Linux, Apache, AWS
◆統合開発環境
Visual Studio Code
◆バージョン管理
Git, GitHub
◆ローカル開発環境
Docker - 募集背景
- 技術的負債を解消したい→リソースがないと技術的負債の返済ができない。(改善側)
解消することにより、弊社ミッションバリューに沿って、新しいサービスや機能など追加もでき、よりお客様の満足度を上げる施策をうてる。(施策側)
採用条件
- 必要業務
経験 - ・オブジェクト指向の3大要素に基づいたクラス設計「及び」開発経験
・PHP、JavaScript(jQuery)、SQL、DB設計 すべて実務経験3年以上
・PHPフレームワークを活用した開発経験
・テスト設計書の作成「又は」テストコードの開発経験
・実行計画を用いたSQLの分析経験 - 優遇要件
- ・ECサイトの開発経験
・同期処理・非同期処理の理解
・Docker,AWSでの開発経験
・HTML5/CSS3での開発経験
・TypeScriptでの開発経験
・Reactでの開発経験
・大規模サービスの設計・開発・運用経験
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 530万円~960万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災)
■各種慶弔見舞金
■書籍購入補助
■総合福利厚生サービス ベネフィット・ワン
■無料のドリンクサーバー(コーヒー、紅茶、ココア、お水、お湯)
■オフィスにいるメンバーでお弁当やオードブルの試食
■弊社サービスに使える2万円分の誕生日クーポン - 休日休暇
- 有給休暇 完全週休二日制 ・祝日
・夏季休暇(例年2日分付与)
・年末年始休暇(例年3日分付与)
・誕生月休暇(誕生月に1日)
・入社後特別休暇(3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児休暇
・生理休暇、介護休暇(無給)
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- 働く人の食の探し方、
楽しみ方の体験を変える
お弁当やケータリングを「ノーストレス」で探すことができ、お客様の「想像を超える」商品をお届けする、いつものランチタイムを「ワクワクする」社食で従業員同士のコミュニケーションの時間に変える…。株式会社くるめしは働く人の新たな食体験の創造にチャレンジいたします。 - 売上
- 非公開
- 従業員数
- 178
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1814
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。