【フルリモート】Cloud Engineering Div./デロイトトーマツアクト株式会社
スクラムで成長を加速し、クラウドで未来を変える
求人内容
- 仕事内容
- 日本企業におけるクラウド化はアジア諸国に比べて遅れており、クラウドの恩恵を最大限に享受できていません。
こうした企業に対して我々はクラウドの可能性を理解したうえで、お客様に適したクラウド化の道のりを描きます。
クラウド移行の実現をサポートし、新しいビジネスモデルの開拓や顧客体験を向上させる等、お客様および社会に様々な変革をもたらします。
【特徴】
クライアントの課題を先進的なクラウドサービスを用いて解決しています。
クライアントの様々なニーズに応えられるように、AWSやAzureやGCPを外部ラーニングベンダが提供しているラーニングプログラムから効率的に学習でき、市場価値が高いDX人材になることができます。
また、メンバー全員で“スクラム”を組み、よりよい成長曲線を描けるような組織運営を目指しています!
【Unit概要】
Cloud Engineering Divisionには下記のUnitがあります。
・Application Platform Unit:新ビジネスモデルを支えるデジタル変革プラットフォーム構築担います。
(OracleCloud、EPM、Tririga、Sentric、Zuora、Maximo、IBM Envizi等、クラウドネイティブな開発全般)
・Cloud Architect Unit:クラウドに最適化された状態へモダナイズすることで企業のビジネス変革を担います。
(クラウド環境構築、アーキ検討、マイグレーション等)
・Cloud Managed Service Unit:Deloitteのasset開発を中心に、構想策定から構築・運用を担います。
(Deloitteのasset開発および運用等)
【プロジェクト事例】
▼コネクティッドカー向けのアプリ開発案件
自動車のIT化を実現するプロジェクトで、AWSを利用したサーバサイドアプリケーション開発を担当しています。利便性向上や安全性を考慮したコネクティッドカーを実現のため、柔軟性があり、品質の高いアプリ開発を実現しています。
▼経営基盤刷新案件
Oracle Cloud EPMで、組織横断的な情報収取~分析を実現し、ガバナンス強化・生産性/業務効率化実現に向けた経営基盤の実現しました。
【勤務地】
・DCC(オフィスは福岡)所属
・フルリモートワーク - 募集背景
- クラウドは単なる新しいテクノロジーの一つではなく、企業および社会に「変革」をもたらす競争力の源泉です。
例えば、環境への依存度が低いため、古くなったら取り換えたり別の環境に移行したりすることで、レガシー化しない持続可能なプラットフォームが実現できます。
また自社独自でITインフラを構築することなく、クラウドサービスプロバイダーが整備・確立した、グローバルに広がる最新のITインフラを活用できるためサーバーなどのメンテナンスから社内リソースが解放され付加価値の創出に注力できるようになりま
採用条件
- 必要業務
経験 - ■クラウドサービスに関する基礎知識
■Webアプリケーションの開発、保守、運用に関する実務経験
■チームリードの経験(人材育成のご経験等)
■問題解決に向けて積極的に行動し、迅速に対応できる方
■チーム内外のステークホルダーと効果的にコミュニケーションがとれる方 - 優遇要件
- ■AWS、Azure、GCPなどのクラウドプラットフォームでのアプリ実装
■Java、Pythonなどのプログラミング言語
■英語の読み書き能力(目安:TOEIC600点以上)
■クラウド関連資格を保有の方
・AWS Certified Solutions Architect、Azure Administrator Associate、Google Cloud Certified - Professional Cloud Architectなどの資格保持者
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県
- 想定年収
- 400万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当 - 休日休暇
- 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 完全週休二日制 生理休暇
産前産後休業
育児休業
配偶者出産休暇
介護・看護休暇
企業情報
- 業種
- ソフトウェア・情報処理
- 特徴
- 同社のビジネスモデルは、地方の雇用創出や賃金格差の改善、ひいては地方で暮らす方々の生活の質の向上につなげていくためのものです。地域活性化にも繋がっていることから、多くの自治体から注目を集めており、自治体とも連携し人材育成を共にすすめています。会社にとっても、エンジニアにとっても、地域にとっても大きなメリットがあるこの仕組みは“究極のエコシステム”と言えるでしょう。
- 売上
- 13億円
- 従業員数
- 531名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 1837
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。