キッチン幹部社員 店長候補

石垣島の鮮魚酒場で創業者直下の右腕キッチン社員募集!海外展開を共に狙う料理人志望求む

求人内容

仕事内容
創業社長とともに、キッチン社員からスタートし店長職をお任せいたします。

・キッチン全般(仕込み・調理・盛付・在庫管理)
・保存・熟成オペレーション
・季節メニュー開発
・スタッフ指導


【仕事と暮らしのイメージ】
・15~23 時勤務→深夜残業なし。終業後は星空の下で釣りやサーフィンも。
・月1回、泡盛工場長とのテイスティング会で料理×泡盛ペアリングを研究。
・年2回(GW明け・秋台風明け)に7連休を設定し、里帰りや海外研修を推奨。
・寮は港徒歩5分の2DK。島の仲間とBBQ、離島巡りも楽しめます。


【これまでの沿革】
石垣島・港近くの路地「18番街」。観光通りの喧騒から少し外れたこの場所で、私たち〈魚仁〉は 2009 年に暖簾を掲げました。店主の仁は東京・下北沢の魚酒場で副店長として10年間修業した後、魚が旨い島に惚れ込み単身移住。「豊洲仕入れのクオリティを島で出す」という無茶に見える挑戦は、毎週空輸する鮮魚を-60 ℃瞬間凍結し、真空・低温熟成でストックする独自システムの確立で実現。加えて波照間島から一頭買いするヤギ肉、島野菜、無添加調味料を組み合わせることで、“ここでしか食べられない味”を生み出してきました。
15年間、創業以来客足は絶えず売上に困ったことは一度もありません。腕と味にシビアな客ほどファンになり、15年来の常連はなんと泡盛メーカー工場長。年始一番乗りを欠かさず、定休日さえ店先に顔を出す――そんなエピソードが品質の証です。
ところが近年、人材難が深刻化。繁忙期に仕込み量が追いつかず、店主が東京店や海外視察で不在になると営業日を削らざるを得ません。逆に言えば、志ある料理人が入れば一気に展開を加速できる段階まで来ています。
そこで今回、店主直下で技と経営感覚を学び、将来は東京店・海外店の立ち上げを一緒に担う“右腕”を募集することにしました。石垣で本格派の技術を磨きながら、全国・世界へ活躍のステージを広げたい方に最適なポジションです。待遇面は島基準を大きく上回る水準を用意しつつ、メインメッセージは「腕とやる気に投資する」こと。条件だけでなく、創業者 仁の職人気質に共鳴し、素直に吸収し続けられる方をお待ちしています。
募集背景
石垣港18番街で15年、地元客とリピーターを魅了し続ける大衆酒場「魚仁」。豊洲直送の鮮魚を-60 ℃瞬間凍結で熟成させ、島の素材・ヤギ肉・自家製調味料で仕上げる“石垣×東京”ハイブリッド料理が看板です。味にうるさい島の泡盛メーカー工場長が「定休日以外は毎晩通う」ほど認める店で、店主・仁さん(下北沢老舗で副店長10年)が直接腕を伝授。今後は東京店・海外再出店に挑むため、右腕となるキッチン社員を1名限定で募集します。都会で磨いた技を島で深化させ、次の舞台へ飛び出したい料理人を待っています。

採用条件

学歴
不問
必要業務
経験
・飲食店でのキッチン経験1年以上(業態不問)
・包丁の基礎技術
・衛生管理知識

【人物像】
・「素直さ」と「やり抜く気合」を持つ挑戦者へ
・本格派にワクワクする人
包丁の入れ方、温度管理、熟成日数――細部を突き詰める店主の背中を「面白い!」と感じられる方
・未知の環境を楽しめる人
島ならではの食材不足・台風・文化の違い。課題をネタに工夫し、仕事も暮らしもクリエイティブに楽しむ姿勢を重視します。
・聞く メモする すぐ試す
技術は盗むものと言われがちですが、魚仁では「まず素直に聞き、徹底的に反復する」ことを大切にします。
優遇要件
魚の下処理・発酵/熟成調理経験、飲食店マネジメント経験、英語・タイ語の日常会話


・将来のビジョンを描ける人
3年後には東京や海外店の立ち上げ、5年後には暖簾分けや新ブランド開発──そんな成長イメージを店主と共有できる方。

・待遇だけが目的の方はご遠慮ください
月25~40万円+手当、寮完備 渡航手当 など条件は整えていますが、それは挑戦を後押しするための土台。主役はあなたの情熱と向上心です。

勤務条件

勤務地
沖縄県石垣市字
想定年収
300万円~500万円
雇用形態
正社員
福利厚生
社会保険完備/寮完備(2DK・月3万円)/大入り手当/資格取得手当/航空券片道支給(研修3か月、本採用後に支給)/賄い無料(オーガニック中心)/年二回長期休暇

休日休暇
週休1日 日数相談可 (月4-5日以上) 定休木曜/年2回7連休/有給・慶弔休暇

企業情報

業種
フードサービス・飲食
特徴
石垣港18番街で15年、地元客とリピーターを魅了し続ける大衆酒場「魚仁」。豊洲直送の鮮魚を-60 ℃瞬間凍結で熟成させ、島の素材・ヤギ肉・自家製調味料で仕上げる“石垣×東京”ハイブリッド料理が看板です。味にうるさい島の泡盛メーカー工場長が「定休日以外は毎晩通う」ほど認める店で、店主・仁さん(下北沢老舗で副店長10年)が直接腕を伝授。今後は東京店・海外再出店に挑むため、右腕となるキッチン社員を1名限定で募集します。寮完備・渡航費支給・月2回オーガニック賄いワークショップ付き。都会で磨いた技を島で深化させ、次の舞台へ飛び出したい料理人を待っています。

・ただのスタッフじゃなく、“仲間”として一緒に働ける人を探しています。
・料理が好き、人が好き、そんな“まっすぐな気持ち”を大事にしている場所です。
・技術や経験よりも、「仕事が好き」「もっと成長したい」という気持ちを大切にしています。
・忙しい時もあるけど、みんなで協力して、お客さんが笑顔になる瞬間がやっぱり嬉しい。そんな現場で、一緒に学びながら進んでいける仲間がほしいと思っています

・ただのスタッフじゃなく、“仲間”として一緒に働ける人を探しています。
料理が好き、人が好き、そんな“まっすぐな気持ち”を大事にしている場所です。
技術や経験よりも、「仕事が好き」「もっと成長したい」という気持ちを大切にしています。
忙しい時もあるけど、みんなで協力して、お客さんが笑顔になる瞬間がやっぱり嬉しい。
そんな現場で、一緒に学びながら進んでいける仲間がほしいと思っています
料理を“仕事”として、もっと深くやっていきたい人へ。」
ただの“キッチンの人”ではなく、お店の一員として料理と接客で空間をつくる。
そんな料理人を目指したい方と、一緒に働けたらと思っています。

今までの経験は問いません。
誠実に、まっすぐ、料理に向き合える人ならきっと伸びていく。

“料理と空気”でお客さんを笑顔にする居酒屋をやっています。
派手さはないけど、誠実に。楽しみながら、学びながら、少しずつ育ててきた場所です。

料理を大事にしたい人。お客さんとの会話が好きな人。
「もっと良くしたい」って思いながら動ける人。
そんな仲間と一緒に、お店を育てていきたいと思っています。
料理も人も、ていねいに育ててきました。次は“仲間”を育てたい。
売上
非公開
従業員数
非公開

担当情報

管理会社
株式会社レキサン
求人ID
1879
担当コンサルタントより
この求人原稿は単なる「人材募集」を超え、新しい生き方の提案になっています。都会の技術と島の素材が融合する「魚仁」では、料理人としての腕を磨きながら、石垣島という豊かな環境で暮らす喜びを体験できるでしょう。
特筆すべきは「単なるスタッフではなく仲間」という視点。技術だけでなく「まっすぐな想い」を重視するこの姿勢が、長く働ける環境を生み出しています。島の暮らしと料理の技術、そして人間関係の温かさ。この三位一体の提案は、キャリアと生き方の両方を見つめ直したい方にとって、貴重な転機になるはずです。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)