業務推進部スタッフ/グループリーダー/アクロラド
世界シェア25%/沖縄本社/ 世界唯一の技術/半導体放射線検出機器製造会社での業務推進ポジション
求人内容
- 仕事内容
- シーメンスヘルスケアグループ会社のアクロラド株式会社にて、業務推進部の業務を統括するポジションです。業務推進部は、経営管理分析力強化と事業拡大推進をミッションにしており、上長の取締役財務責任者と連携し、適性・業務スキル・習熟度を見ながら段階的に業務をお任せします。
勤務地は沖縄県うるま市です。
Mission:事業推進部の業務支援。経営管理・分析能力を強化し、事業拡大を推進する。
具体的には:
<経営管理>
財務諸表作成、原価計算、債権管理、資金管理、固定資産管理、補助金管理、予算策定、予実管理、収支分析、B/S管理、CF管理、経理システム(SAP)対応、内部統制
<労務管理>
勤怠管理、制度管理、従業員代表対応、安全衛生、メンタルヘルス管理、生産24時間化対応、人員100人超対応
<人材開発>
人事評価制度管理、研修対応、採用活動
<購買管理>
購買制度管理、ベンダー管理、価格管理、購買数量&金額分析
<法務>
契約書管理、外為法対応、株主総会・取締役会開催
権限・責任
当社(売上20億円超)の管理業務全般の幅広い職責と権限。
上長の取締役財務責任者と連携し、適性・業務スキル・習熟度を見ながら段階的に業務をお任せします。
【非管理職の場合】
・上長を補佐し、目標達成に向けて自身の職務を遂行するとともに、自グループのメンバーの業務遂行を支援する
・上長を補佐し、メンバーが適切に業務を遂行できるよう指導・助言(Teaching/Coaching)を行う
【グループリーダーの場合】
・上長を補佐しながら自グループのメンバー業務計画、進捗管理(日々の業務上の判断を含む)を行う
・経理、購買、総務・庶務、営業事務などを担当する各メンバーの業務の円滑な遂行に向け、業務手順・計画の共有、進捗状況の管理、報告・連絡への対応、問題解決に向けたフォロー
・部門方針・戦略のグループへの落し込み、実行支援
方針策定・進捗管理、経営における意思決定に不可欠な会計数値等の策定
・経営方針の策定に参画し、予算・収益計画を決定する
・部門戦略を立案し、経営会議における意思決定に直接関与する
アクロラドはフォーブスの世界で最も信頼される企業で世界一位になるなど、ドイツ本社でグローバルメーカーであるシーメンスの関連会社です。 - 募集背景
- リプレイスメント
現職のお方が別の業務に就かれる為、
お引継ぎ頂く形です。
採用条件
- 学歴
- 大学卒業以上
- 必要業務
経験 - 【必須】以下いずれも
財務諸表の作成と分析、経営管理報告資料の作成経験
製造会社における原価管理経験
人事担当としての、労務・制度・給与管理経験
人材開発担当としての、採用活動経験
購買業務を通した、購買制度管理・ベンダー管理・価格管理・数量&金額分析資料の作成経験
法務担当としての、契約書管理経験
日本語:母国語レベル
英語:(ビジネス中上級)業務上必要な内容を聞き手に説明して理解させることができる。英語によるミーティングを円滑に進行させることができる。英語を使用した実務経験がある(TOEIC600点以上) - 優遇要件
- 【歓迎要件】以下いずれも
経理・人事・購買・法務・総務・IT等の幅広い管理業務担当経験がある
新規ERP導入・M&A・新会社設立・事業拡大等の大型プロジェクト参画経験がある
組織マネジメント経験がある
海外生活、海外勤務経験がある
経理業務担当年数7年以上
原価管理経験3年以上
勤務条件
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 転勤有無
- 無
- 想定年収
- 590万円~890万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
通勤ガソリン代補助、慶弔見舞金、前払い退職金/確定拠出年金制度、特別報奨制度、人間ドック補助 - 休日休暇
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 (12/30-1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(2日)、子の看護休暇、保存休暇、リフレッシュ特別休暇など
企業情報
- 業種
- 半導体・精密機器関連(メーカー)
- 特徴
- 【概要・特徴】
国内オンリーワンのCdTe(Cadmium Telluride)半導体放射線検出器メーカー。設立以来、X線・ガンマ線などの放射線を計測するためのCdTe半導体検出器の研究開発を進め、様々な検出器の提供をしてきました。同社の主力製品であるパノラマ・エックス線撮影装置に内蔵されたエックス線画像検出器は、現在世界で製造されている歯科用パノラマ装置の約3割に採用されています。その他にも、2016年には同社製半導体検出器がエックス線天文衛星「ASTRO-H」に搭載されるなど、同社製品は、医療・宇宙分野以外にも環境・各種産業などの幅広い分野で採用されています。
【製造体制】
原料であるCdとTeの精製から、CdTe単結晶の成長、加工、電極形成、素子に信号読出回路を付帯した検出器モジュール、モジュールを組み込んだ製造に至るまで一貫した製造技術体制を特徴としています。顧客の要望にあわせ、さまざまな形状の素子を提供しています。
【技術力】
次世代放射線検出素子であるCdTeの量産化技術は、日本唯一であり、世界でも数社しか保有していない非常に専門性の高い技術です。その他にも世界をリードする高純度金属精製技術、結晶成長技術、半導体プロセス技術などの高い技術の融合により、多くの製品を開発しており、その技術力は高く評価されています。 - 売上
- 非公開
- 従業員数
- 65名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社レキサン
- 求人ID
- 2003
- 担当コンサルタントより
- それこそ、日本との付き合いは徳川時代までさかのぼる程、世界的大手外資系企業の子会社である当該企業様は、
日本でオンリーワンのサービスを提供しています。
非常に安定しており、今後キャリアを積んでいきたいとお考えの、英語が出来る若手のお方に極めてお勧めの案件だとお見受けします。
福利厚生も手厚く、社内環境も風通しも良く、
こちらでのキャリア構築はきっと将来に渡って、
武器の一つとなる可能性をお見受けします。
是非、奮ってお問い合わせくださいませ。
ご連絡をお待ちしております!
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。