近海魚の種苗・陸上養殖スタッフ/株式会社クラハシ

地域水産業の未来を創る、シロギス完全養殖のパイオニア企業

求人内容

仕事内容
同社は「水産流通の明日を目指す」を掲げる食品卸売商社として、水産物の販売だけでなく、陸上養殖や種苗生産にも取り組む総合水産企業です。今回募集するポジションは、伊平屋村漁協と共同で設立したマリンリンク株式会社における「陸上養殖スタッフ」として、近海魚の種苗生産から育成管理、環境制御まで、幅広い業務を担っていただきます。
(クラハシよりマリンリンク株式会社への在籍出向となります)

【主な業務内容】
・仔魚の餌となるワムシ・アルテミアの培養および給餌管理
・親魚からの採卵および仔魚の育成・成長管理
・水槽や飼育設備の衛生・環境管理(温度・塩分濃度・水質の測定)
・飼料や種苗の生育データの記録および改善検討
・陸上養殖センター全体の運営補助業務

【業務の特徴】
・勤務地は、クラハシと伊平屋村漁協の共同出資により2022年に設立された「マリンリンク株式会社」の陸上養殖センター。最新鋭の水槽設備を備え、年間を通じて安定した種苗供給が可能な環境を実現しています。
・現在は「シロギスの完全養殖プロジェクト」を推進しており、天然資源に依存しない持続可能な漁業の確立を目指しています。
・作業は屋内で行われますが、夏季は高温環境下での業務もあるため、一定の体力と現場作業への順応力が求められます。

【事業の強み・競合優位性】
・水産流通から加工、養殖まで一貫して手掛ける体制を構築。漁業の川上から川下までを支える総合水産企業として成長を続けています。
・国内でも先進的な陸上養殖の技術開発に注力しており、海洋資源の持続利用や地域雇用の創出に貢献しています。
・伊平屋村との官民連携により、地域経済の活性化と食料自給率向上を両立するモデルケースとして注目を集めています。
募集背景
同社は、既存の卸売事業に加え、水産業の持続可能化を目的とした陸上養殖事業の拡大を進めています。特に「シロギスの完全養殖」は全国でも取り組み例が少なく、安定した種苗供給体制の構築を急ぐ必要があります。
2022年に稼働を開始した伊平屋村の陸上養殖センターでは、安定した設備運用と品質向上が求められており、今後の事業拡大を支える人材の確保が急務となっています。

採用条件

必要業務
経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)必須
優遇要件
・下記いずれかの経験をお持ちの方歓迎
 【・】養殖事業や水産系施設での勤務経験(魚種問わず)
 【・】水産学・生物学・環境学など理系分野での知識を有する方

勤務条件

勤務地
沖縄県島尻郡伊平屋村
想定年収
350万円~450万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当
休日休暇
年間休日116日 週休二日制(週休2日になるようシフトを組み対応)
年末年始 夏期休暇  有給休暇

企業情報

業種
食料品(商社)

担当情報

管理会社
株式会社レキサン
求人ID
2043
担当コンサルタントより
クラハシは、魚市場を中核に水産流通・商品開発・陸上養殖と幅広い事業を展開する成長企業です。今回の募集は、沖縄の離島・伊平屋村における最新型陸上養殖設備で働ける稀有な機会。地域の海を守り、未来の食文化を支える意義ある仕事に携わりたい方にお勧めのポジションです。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)