うるま市の求人情報
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- DB関連業務や導入施設に合わせた設定などをお願いします。
【具体的には】
製品全般のDBスキーマ定義・レビュー・最適化、導入する施設に合わせたDB設定、DB関係で問題があった場合のチューニングを行っていただきます。
安定運用に向けたDB稼働状況のモニタリング・アラートの仕組(オンプレDB、AWS RDS)の検討・構築を行うにあたり、主要な立場で関わって頂きます。
【働き方】
出社と在宅のメンバーが混在するため、webmeetingアプリを使用しながら、朝終礼やミーティングを実施。在宅勤務が進むにつれて、面談頻度を増やすなどし、メンバーとスムーズにコミュニケーションを取れるように努めています。
※入社当初、業務に慣れるまでは出社頻度が高くなる可能性があります。
<開発環境>
【OS】Windows、Linux
【DB】PostgreSQL、DB2、RDS
【プロジェクト管理】ClickUp, Redmine
【コミュニケーションツール】Slack
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市洲崎
- 想定年収
- 450万円~480万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 製造部門と品質管理部門を束ねていただける方を募集します。
【具体的には】
・製造工場での生産管理・品質管理業務
・製品の入出庫管理
・設備の保守点検業務
・製品品質に対する評価、改善アクションの提案
・製造スタッフのマネジメント・モチベーション維持
・企業ポリシーと健康・安全規制の遵守
・製造上の問題解決のための複数部署とのコラボレーション
・製造データの分析による改善点の特定
・設備や施設の維持・改善による最適な製造維持
・製造部門の予算の策定・管理
【特徴】
・東証スタンダード上場 食品メーカーの子会社
・社長をはじめ役員は基本的に県外から月2~3日出張ベースで来沖。幅広い業務を裁量をもってお任せいたします。
・従来の飲料製造に加えて、将来的に炭酸飲料製造や酒造も視野に入れており、部下の管理、指導教育に加えて、工場の生産性向上に向けて中心的な役割も期待している。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 400万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【開発・取組事例】
大手金融や自治体向けのニアショア開発に加え、
県内の地域課題に対してAIやIoTを活用したソリューション開発・提案を行っています。
▼漁業DXソリューション開発
https://note.erhoeht-x.jp/n/nf1b7eb68a420
▼騒音検知ソリューションの開発
https://www.holdings.toppan.com/ja/news/2023/11/newsrelease231127_2.html
▼IoTを活用した農作業省力化ソリューションの開発
https://note.erhoeht-x.jp/n/n0f9bf57a4cc4?magazine_key=m728a0caa2aa6
【働く環境】
快適な開発体験の提供に向けて、モダンで明るい空間づくりを行っています。
<ICT KOBO>は2023年度グッドデザイン賞を受賞しました!
https://note.erhoeht-x.jp/n/n8b472883cc2e
その他
・開発用PC貸与(MacBook Pro と Windows搭載PC)
・モニターアーム整備
・立ち環境でも作業可能
【スキル習得支援】
社員の成長が事業の成長につながるという考えのもと、書籍購入や資格取得支援などが充実しています。
・Udemy Business & Aidemy Business
・AWS研修プログラム(SandBox払い出し)&AWS認定資格取得(AWS Skills Guild)
・社内外の勉強会参加、書籍購入、資格取得費用補助
・社内向け生成AIサービス構築済み
・GitHubCopilot
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 建築資材の製造業にて、資材の構造設計職をお任せいたします。
建築基礎工事に利用されるパイルの自社商品の構造設計職
自社商品であり、受注好調で前期比2倍のペースで受注数が伸びている商品です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社は来年70周年を迎え、更なる成長を期する中で、これまでの建築に特化したビジネスモデルだけでなく、総合的に建設事業に携わり、幅広くチャレンジしていく予定です。
その中で、工事部門を支える積算の人材求めています。
【具体的には】
・設計図面・仕様書等から数量拾い出し
・協力業者との金額交渉
・予算書・見積書作成
・工事費・内訳明細書・数量調書作成
※集計には専用のソフトを使用
・IoT導入など新しい積算のあり方へのチャレンジ
営業→設計→積算→IC→施工→アフター・維持管理の業務プロセスの中で、デジタル化やムリ・ムラの解消を進めることで、(人員を増やす以外の方法で)少数精鋭でも最大限の生産性を追求したい
【チーム】
・福地組の建設部門における積算の部署は、専業で2名、補助2名の合計4人体制です。
うち1名が40代の役員であり、次代の会社を担うチームという位置づけです。
【仕事の魅力・身に付く知識等】
・前例に囚われることなく、お力を十分に発揮していただける環境です。
・スキルを身に着けるためのサポートと評価体制も整っております。
・積算経験者の方は、お持ちのスキルを最大限考慮し、経験とスキルにふさわしい待遇でお迎えしたいと考えています
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 400万円~525万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- マシニングセンタの電気設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。ソフト設計がメインで、ハード面は機械設計と連携をして行っております。
ご入社後は今までのご経験に合わせてお任せする業務を決定いたします。
【業務内容】
・電気回路設計(CAD)
・ラダーシーケンス制御設計
・マクロプログラミング
・試運転作業
・タッチパネル操作設定
【具体的には】
・一人前になるまでは、先輩社員のもので業務を学んでいただきます。その後、部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げていただきます。一人前になってからは徐々に案件をお任せします。
同社の設計部門は、原則機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。1つの案件が大体1~2か月ほどでかかっており、一人前になると常時2~3件を回していただくようなイメージです。
また、案件によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります
将来的なキャリアステップとしては、設計職としてスペシャリストを目指します。
【ご入社後は】
・三重の本社では電気設計は4名(30~40代)機械設計は8名で行っています。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。
・平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っているため月40時間が越えることがないようにしております。繁忙期だけ40時間を超えることがございますがそれでも年に3回ほどです。
同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 400万円~525万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- <沖縄エンジニアリングセンタを2022年1月に開設しました>
マシニングセンタの機械設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。
ご入社後は今までのご経験や知識に合わせて徐々にできることを増やしていっていただきます。
※ご本人の習熟度によっては、最短3か月~の本社研修(三重県)が
ございます。
【沖縄エンジニアリングセンタの管理及び設計実務】
(マシニングセンタの機械設計)
・構造設計(3D、2D) ・カバー設計(3D、2D)
・構造解析 ・3Dモデルの作成 ・製図
・油圧、空圧、回路設計 ・取説、マニュアル作り
(マシニングセンタの電気・ソフト設計)
・電気回路設計(CAD)・ラダーシーケンス制御設計
・マクロプログラミング ・タッチパネル操作設定 ・試運転作業
【具体的な業務内容】
構造、カバーの設計は主に3DCADを使って行います。
一人前になるまでは、先輩社員のもとで業務を学んでいただきます。
その後、部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げて、一人前になってからは、一人1案件を担当します。
案件のスタートは、営業との打ち合わせからです。
同社では、基本的には機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。大体1~2か月のスパンで1つの案件を完成させております。全く0からの設計ではなくベースになる型が過去の開発からいくつかあり、それを顧客に合わせて設計するようなイメージです。(案件によって、場合によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります)
【ご入社後は】
・三重の本社では機械設計は8名、電気設計は4名で行っています。機械設計は20~50代と年齢バランスのよい組織です。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。
※仕様検討から携わることも可能です。
・平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っており、繁忙期が年3回ほどございます。同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- マシニングセンターの機械設計(標準機/特殊機)をお任せいたします。
ご入社後は今までのご経験や知識に合わせて徐々にできることを増やしていただきます。
設計拠点である沖縄事業所を2022年に立上げましたが、そのオープニングメンバーかつ設計拠点の責任者としてご活躍を期待しています。
※ご本人の習熟度によっては、最短3か月~の本社研修(三重県)が
ございます。
【業務内容】
マシニングセンタの機械設計(標準機、特殊機)
・構造設計(3D、2D)
・カバー設計(3D、2D)
・構造解析
・3Dモデルの作成
・製図
・油圧、空圧、回路設計
・取説、マニュアル作り
【具体的な業務内容】
構造、カバーの設計は主に3DCADを使って行います。
一人前になるまでは、先輩社員のもとで業務を学んでいただきます。
その後、部分的にご担当いただき徐々に業務範囲を広げて、一人前になってからは、一人1案件を担当します。
案件のスタートは、営業との打ち合わせからです。
同社では、基本的には機械設計と電気設計それぞれ1名の計2名体制で行っております。大体1~2か月のスパンで1つの案件を完成させております。全く0からの設計ではなくベースになる型が過去の開発からいくつかあり、それを顧客に合わせて設計するようなイメージです。(案件によって、場合によっては顧客との打ち合わせに参加することもあります)
【ご入社後は】
・本社では機械設計は8名、電気設計は4名で行っています。機械設計は20~50代と年齢バランスのよい組織です。打ち合わせが多いので、コミュニケーション量が多く活気ある雰囲気です。
※仕様検討から携わることも可能です。
・平均残業時間は30時間ほどです。会社として残業時間の管理を行っており、繁忙期が年3回ほどございます。同社は、設計部とは別にアフターサービスを担っている部門があるため納品時の立会いや納品後のお問い合わせの対応は原則アフターサービスで行っております。そのため土日の休日出勤が少ないです。ただ場合によっては、出張ベースで顧客先へ行くこともございます。(海外へ出張も0ではありません。)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 組み込み開発系を中心としたプロジェクトのマネジメントをご担当頂きます。
【具体的には】
・30代を中心としたエンジニアのマネジメント
・将来のマネジメントを担う人財の育成
■開発案件
・自動車用セキュリティ情報収集
・カーナビゲーションシステム画面開発及び検証
・自動車用制御ソフトウェア開発
・工作機械向けソフトウェア開発
・半導体検査装置向けソフトウェア開発
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- IoT・組込機器・カーエレクトロニクスなど、先端領域の検証サービスをはじめとした複数プロジェクトの運営管理を担当していただきます。
【具体的には】
・IoT/組込機器/カーエレクトロニクスなど先端領域の検証サービスを担当していただきます
検証対象製品群:スマホアプリ全般・Webシステム(金融系)・車載機器(ECU/DCM/カーナビ)・エンタープライズ系システム・Android TV、レコーダー・その他組込み機器
・PRJマネージャーとしてプロジェクト運営管理を担当
・検証PRJ全般の進捗管理、テスト品質管理、スタッフ管理
・問題点・課題管理~解決
・各種レポート類作成/提出
・クライアントとの窓口業務
【特徴】
県外と堂々の質の高い仕事を経験できます。
ウォーターフォールだけでなく、アジャイル型のプロジェクトも担っています。
新たな品質価値の創造を担えます。
35年間で培ってきた経験から、数ある情報を基に品質(Q)コスト(C)デリバリー(D)のバランスをとり、最適解を導き出します。
プロジェクトの中心に立ち新たな品質創造を牽引していくのがPMです。
ときには、QCDの観点からPMの枠を越え、経営者や、起業家のような働きをすることもあります。
プロジェクト毎に、新たなノウハウを用い、新たなビジネスを創出する手応えを味わえます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 455万円~585万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プログラミングのスペシャリストとして、幅広い分野で主にサーバーサイドの開発を自社内で行います
【具体的には】
・システムの要件定義、概要設計、詳細設計などの上流工程
・プログラムの実装、動作検証、リリース
・インフラ構築、設計
・サービスリリース後の運用、保守 etc.
【特徴】
・客先常駐なし
・フレキシブルな勤務スタイル
・プライム案件のみを扱う
プロジェクトの具体例
・映画館チケットを販売や発見する端末のソフトウェア開発
・大学や企業向けのおんらい学習管理システム開発
・IT教育用プログラミング環境の開発
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- クライアントから委託されたWebサービスのUXデザインを担当いただきます。
【具体的には】
・PCサイト、スマートフォンサイト、スマートフォンアプリの画面デザイン全般に携わっていただきます。
社内ではディレクター、フロントエンドエンジニア、アプリエンジニアなどとコミュニケーションし、サイト全体の目的やUX構想検討にも参画しながらUIデザインを進めていく業務となります。
・同社は、垂直統合型のモデルを持つIT企業として、開発だけでなくディレクターやデザイナーなどWebサービスに必要な人材が全て揃っています。そのため、自社/他社サービスを問わず、企画フェーズから幅広く、デザイナーも参画いただけます。
・開発は、クラウドを活用した総合的なWebサービスを提供することが多く、Webアプリケーションの設計・開発・運用に加え、スマートフォンやタブレット側のアプリ、デジタルサイネージ関連開発も含めた様々な開発経験が得られます。
【事業について】
・沖縄に本社とメインの開発拠点を持つことをミッションとして掲げており、マーケットを県外海外と位置づけています。クライアントの9割は大手企業を中心とした県外から仕事を頂いております。
・沖縄からグローバルに通じる自社プロダクトを持つことをビジョンとして掲げており、実際に様々なWEBサービスや、IoTデバイス製品を持っています。それは沖縄の経済自立に貢献していくという強い信念の現れでもあります。
・AR、VR、AI、ビッグデータ、機械学習を活用した開発案件や、ウェアラブル機器開発など最先端な案件に乗り出しており、事業化にチャレンジをしています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 営業責任者してご活躍いただきます。
具体的なMission、業務は下記の通りです。
【担うMission】
・新規顧客開拓に向けた戦略立案
・既存顧客のLTV向上に向けた戦略立案(販促企画、新規商品企画)
・業務プロセスを最適化するための戦略立案
・営業プレーヤーとして顧客との親密な関係性を築く
・人財育成
必要に応じて本務以外の業務や作業にも柔軟に対応するメンタリティ(例:必要な場合には、胡蝶蘭の配達や農場での農作業もいとわない。「これは私の業務ではない」と言わない方というイメージです。)
【具体的な業務】
・胡蝶蘭/マンゴー等の県内法人向け営業
・健康食品等の県外法人向け営業(原則として内勤。必要に応じて県外出張有)
・拡販施策の企画立案・実施
・商品の配達(必要に応じて)
当企業の魅力は、
・就業環境
・意思決定のスピード
・効率的な業務遂行及び結果を評価及び奨励する雰囲気
・論理的かつ建設的な志向及び思考の経営層
・どこか漂う国際的な社風(経営層が海外大学出身)
・リモートワークやフレックス制度
・お給与レンジ
等が挙げられようかと存じます。
【その他】
掲載の給与は目安であり、スキルや経験に応じて上下します
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 米軍関係の事業における建設コンサルタント業務、一般土木設計・解析をお任せします。
【具滝的には】
・AutoCADによる土木設計の図面作成及び設計補助業務
・土木設計・積算・施工管理、米軍発注者支援業務
・ワード・エクセル等による資料作成
・沖縄県外の米軍基地でのプロジェクトにて県外出張(特に座間、横田、横須賀、三沢)あり。(月1~数回 1回あたりave2~3日程度の滞在)
・裁量を現場に任せており、とても自由で働きやすい環境です。
【特徴】
・同社は、東京・沖縄・グアムに事務所を構える、建築・土木・電気設備設計・環境コンサルティング会社です。
・土壌環境調査、空気、地下水の汚染調査、分析から土壌、地下水の浄化、修復工事などにおける建設コンサルティングを手掛けています。
・本社は東京ですが、沖縄は全社の本部機能をもったコア拠点です。
・代表はアメリカ国籍であり、普段は東京にいて月に1回程度来沖します。外資系のように個人に責任と裁量が任せられている社風が特徴です。
・官公庁や米国国防総省の規格に基づく業務経験豊富で国際色豊かなスタッフが多数在籍しています。
・2019年に緑に囲まれた沖縄社屋ビルが完成。近代的で意匠性の高い自社ビルのオフィス。従業員の作業効率を尊重するため個人の個室作業ブースを配置し快適な職場環境でお仕事ができます。
・社員同士のコミュニケーションも盛んです。
・有給や休みも自由にとりやすいです。有給付与は入社1日目から20日の有給が支給されます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 米軍関係の事業における建設コンサルタント業務、一般電気設計・解析をお任せします。
【具滝的には】
・AutoCADによる電気設計の図面作成及び設計補助業務
・電気設計・積算・施工管理・米軍発注者支援業務
・ワード・エクセル等による資料作成
・沖縄県外の米軍基地でのプロジェクトにて県外出張(特に座間、横田、横須賀、三沢)あり。(月1~数回 1回あたりave2~3日程度の滞在)
・裁量を現場に任せており、とても自由で働きやすい環境です。
【特徴】
・同社は、東京・沖縄・グアムに事務所を構える、建築・土木・電気設備設計・環境コンサルティング会社です。
・土壌環境調査、空気、地下水の汚染調査、分析から土壌、地下水の浄化、修復工事などにおける建設コンサルティングを手掛けています。
・本社は東京ですが、沖縄は全社の本部機能をもったコア拠点です。
・代表はアメリカ国籍であり、普段は東京にいて月に1回程度来沖します。外資系のように個人に責任と裁量が任せられている社風が特徴です。
・官公庁や米国国防総省の規格に基づく業務経験豊富で国際色豊かなスタッフが多数在籍しています。
・2019年に緑に囲まれた沖縄社屋ビルが完成。近代的で意匠性の高い自社ビルのオフィス。従業員の作業効率を尊重するため個人の個室作業ブースを配置し快適な職場環境でお仕事ができます。
・社員同士のコミュニケーションも盛んです。
・有給や休みも自由にとりやすいです。有給付与は入社1日目から20日の有給が支給されます。
有給や休みも自由にとりやすいです。有給付与は入社1日目から20日支給されます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社は来年70周年を迎え、更なる成長を期する中で、これまでの建築に特化したビジネスモデルだけでなく、総合的に建設事業に携わり、幅広くチャレンジしていく予定です。
その中で、工事部門を支える積算の人材求めています。
【具体的には】
・設計図面・仕様書等から数量拾い出し
・協力業者との金額交渉
・予算書・見積書作成
・工事費・内訳明細書・数量調書作成
※集計には専用のソフトを使用
・IoT導入など新しい積算のあり方へのチャレンジ
営業→設計→積算→IC→施工→アフター・維持管理の業務プロセスの中で、デジタル化やムリ・ムラの解消を進めることで、(人員を増やす以外の方法で)少数精鋭でも最大限の生産性を追求したい
【チーム】
・福地組の建設部門における積算の部署は、専業で2名、補助2名の合計4人体制です。
うち1名が40代の役員であり、次代の会社を担うチームという位置づけです。
【仕事の魅力・身に付く知識等】
・前例に囚われることなく、お力を十分に発揮していただける環境です。
・スキルを身に着けるためのサポートと評価体制も整っております。
・積算経験者の方は、お持ちのスキルを最大限考慮し、経験とスキルにふさわしい待遇でお迎えしたいと考えています
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 【具滝的には】
・AutoCADによる構造設計の図面作成及び設計補助業務
・ワード・エクセル等による資料作成
・機械設計(空調、給排水、燃料、消防) ・積算・施工監理、米軍発注者支援業務
・沖縄県外の米軍基地でのプロジェクトにて県外出張(特に座間、横田、横須賀、三沢)あり。(月1~数回 1回あたりave2~3日程度の滞在)
・裁量を現場に任せており、とても自由で働きやすい環境です。
【特徴】
・同社は、東京・沖縄・グアムに事務所を構える、建築・土木・電気設備設計・環境コンサルティング会社です。
・土壌環境調査、空気、地下水の汚染調査、分析から土壌、地下水の浄化、修復工事などにおける建設コンサルティングを手掛けています。
・本社は東京ですが、沖縄は全社の本部機能をもったコア拠点です。
・代表はアメリカ国籍であり、普段は東京にいて月に1回程度来沖します。外資系のように個人に責任と裁量が任せられている社風が特徴です。
・官公庁や米国国防総省の規格に基づく業務経験豊富で国際色豊かなスタッフが多数在籍しています。
・2019年に緑に囲まれた沖縄社屋ビルが完成。近代的で意匠性の高い自社ビルのオフィス。従業員の作業効率を尊重するため個人の個室作業ブースを配置し快適な職場環境でお仕事ができます。
・社員同士のコミュニケーションも盛んです。
・有給や休みも自由にとりやすいです。有給付与は入社1日目から20日の有給が支給されます。
有給や休みも自由にとりやすいです。有給付与は入社1日目から20日支給されます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市勝連南風原
- 想定年収
- 300万円~400万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社の加工業務では、金属の切削加工や検査を行う機械加工員を募集しています。具体的な業務内容は以下の通りです。
【具体的には】
・CNC (Computer Numerical Control) 機械を使用しての金属部品の切削加工
・切削加工後の部品の品質検査と調整
・Gコード、Mコードを用いたNCプログラムの作成と適用
※CAD・CAMはあえて利用しておらず、いわゆる手打ちでの入力です。それにより、よりスピーディーで短納期な製造が可能となっています。一方で未経験から独り立ちできるまで約3年ほどの習熟が必要です。
・図面に基づいた製品の加工から検査までの一連の流れ
・ステンレスのような難削材への金属加工を得意としており、多品種少量で、ときには一品物の難易度の高い加工も手掛けております。
・技術レベルが高いので、他社ができない対応できない加工もできます。それゆえ、営業活動をせずとも多数のお引き合いがあり、こちらで依頼を受けるかどうか選別しています。
全国でも同社レベルで加工・製造方法で行える競合は数社程度しかなく、全国から1000社以上のお取引があり、難易度の高い案件が持ち込まれます。
【企業の魅力】
・当社は高い技術力と信頼性を誇り、航空機の油圧装置部品などの精密部品を製造しています。その品質と信頼性から全国の業者から選ばれ、製造に携わっています。
・優れた人材を育成するためのシステムがあり、ベテラン技術者が長年の経験で身に付けた技術をマンツーマンで教育します。そのため、他社で2年かかる技術を1年で習得することも可能です
・社内セミナーを開催し、最新の技術や情報に触れられる職場環境を実現しています。
当社には人材育成を重視しており、ベテラン技術者がマンツーマンで新人を教育するシステムがあります。
また、社内外のセミナーや勉強会にも積極的に参加できる制度が整っています。さ
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。