沖縄県/AIの求人情報
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 主に業務系の業務系のシステム開発
【具体的には】
・オープン系(Java,C#)を中心とした開発
・製造~システムテスト・リリース
・業務知識習得
・アジャイル、ウォーターフォール開発
【特徴】
従業員数2万8千人を超えるトナムのIT最大手・FPTコーポレーションのグループ会社です。
FPTは日本だけでなく、世界各国に展開するグローバル企業です。
高品質の開発力から、日本国内でも急速にシェアを伸ばしています。
業務系システムの開発だけでなく、AIやモノのIoTなへの拡大も目標にしています。
また、大手SIerにありがちな縦割りではなく、開発者であっても積極的に発注元と会話することを推奨しています。
※記載の給与は目安であり、実力次第でこの限りではありません
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 銀行、電力会社、航空会社など、大手企業向けのシステム開発。
【具体的には】
・法人、官公庁向けシステム開発、パッケージ開発、ニアショア開発
・要件定義、設計、コーディング、試験まで幅広い開発業務
(ISO/IEC 27001認証, プライバシーマーク取得等)
・プロジェクト・マネジャーもしくはプロジェクト・リーダー業務
プログラミングから要件定義までスキルに応じた工程をお願いします。
【事業内容】
銀行、電力会社、航空会社などといった大手企業向けのシステム開発の要件定義から運用保守までを、希望や能力に応じて担当をしていただきます。
沖縄支店では、設立以来、ニアショア開発に力を注いでおり、着実に実績・技術・ノウハウを積み上げております。
今後も確固たる事業基盤を元に、様々な事業への展開、更なる事業拡大を目指します。
【特徴】
地道にコツコツと実績を積み、設立から約30年間黒字経営を続けており、2020年9月には満を持して東証マザーズ(現:東証プライム市場)へ上場されました。
最も特徴的なのは「社員の幸せ」を本気で追及している点です。
IT業界がまだブラックでキツイ現場が多い時代に創業していますが、創業時に想いは「社員のための会社をつくる」でした。
残業の削減や手当の支給など働き方として当たり前の面だけでなく、社内イベントや陰でチームへ貢献してる方を表彰する制度を設けるなど、細かな部分まで工夫されています。
また、働きやすさや充実感だけでなく、スキルアアップのための研修も用意されています。
【入社後は】
・チームでのプロジェクト参加
同社では必ず3~5人(パートナーを含めると約20人)で案件に取り組みます。不明点をすぐ相談できるほか、1人で参画するよりも規模の大きなプロジェクトになる傾向があるため、エンジニアとしての醍醐味も感じやすいのが特長です。
・積極的に挑戦できる環境
エンジニアの意欲を重視する社風です。「リーダ―経験」「AWSノウハウ」等のスキルを希望であれば、年2回のキャリアパス面談を通して、希望を踏まえて案件などを調整致します。
・最先端技術
DX、RPA、AI、ブロックチェーン、フィンテック新しい成長分野の案件も増えてきています
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 上場準備中のITベンチャー企業でのフロントエンジニアとしてソフトウェア開発業務。
【具体的には】
・CYDAS PEOPLEのAPI、Webアプリケーションの設計、開発
・メインミッションは新サービスの開発や既存プロダクトのブラッシュアップを担当して徹底的に使いやすくして頂きたいです。
フロントエンドチームのソフトウェアエンジニアには、Webフロントエンドの技術を駆使して開発を行なっています。
現在、アプリケーションごとにSPAからサーバーサイドと密着した実装まで過渡期な状態であるため、モダンなWeb技術の採用のみならず、
アーキテクチャの再設計・再実装、バックエンドとの連携におけるインタフェース設計能力やコミュニケーションを円滑に行う能力も必要です。
またチーム開発により常に改善を行なっており、コードレビューや品質向上、テスト設計やベロシティ向上などの組織設計をリードすることも期待されます。
《最近のトピック》
・新規プロダクト開発
・アジャイル開発
・AIを積極的に取り入れた分析機能
【事業について】
単なる人事アプリケーションの分野にとどまらず、世の中にあるあらゆる業務アプリケーションとつなぎ、CYDASをハブの役割にしていきたいと考えています。スマートフォンのように、手軽に身近に「働く場所にはサイダスがある」といった、働く人のためのインフラにしたいというビジョンを掲げています。
【ポジションの特徴】
・お客様の声をききながら改善する UI/UX の開発を体験できます。
・企画、QA、サポートと様々なメンバーのアドバイスを受けながら、最適な画面設計を行えます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- クライアントから委託されたWebサービスのUXデザインを担当いただきます。
【具体的には】
・PCサイト、スマートフォンサイト、スマートフォンアプリの画面デザイン全般に携わっていただきます。
社内ではディレクター、フロントエンドエンジニア、アプリエンジニアなどとコミュニケーションし、サイト全体の目的やUX構想検討にも参画しながらUIデザインを進めていく業務となります。
・同社は、垂直統合型のモデルを持つIT企業として、開発だけでなくディレクターやデザイナーなどWebサービスに必要な人材が全て揃っています。そのため、自社/他社サービスを問わず、企画フェーズから幅広く、デザイナーも参画いただけます。
・開発は、クラウドを活用した総合的なWebサービスを提供することが多く、Webアプリケーションの設計・開発・運用に加え、スマートフォンやタブレット側のアプリ、デジタルサイネージ関連開発も含めた様々な開発経験が得られます。
【事業について】
・沖縄に本社とメインの開発拠点を持つことをミッションとして掲げており、マーケットを県外海外と位置づけています。クライアントの9割は大手企業を中心とした県外から仕事を頂いております。
・沖縄からグローバルに通じる自社プロダクトを持つことをビジョンとして掲げており、実際に様々なWEBサービスや、IoTデバイス製品を持っています。それは沖縄の経済自立に貢献していくという強い信念の現れでもあります。
・AR、VR、AI、ビッグデータ、機械学習を活用した開発案件や、ウェアラブル機器開発など最先端な案件に乗り出しており、事業化にチャレンジをしています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社が持つ自社オリジナルのWebサービスや、クライアントから委託されたWebサービスの企画、設計、開発および運用など幅広く担当していただきます。
【具体的には】
・同社は、プロダクトを自社開発できる垂直統合型のモデルを持つIT企業として、開発だけでなくディレクターやデザイナーなどWebサWebサービスの企画、設計、開発および運用が業務の中心となり、サービス企画、UX仕様策定などの段階から参画頂きます。
【具体的には】
・同社は、プロダクトを自社開発できる垂直統合型のモデルを持つIT企業として、開発だけでなくディレクターやデザイナーなどWebサービスに必要な人材が全て揃っています。そのため、自社/他社サービスを問わず、企画やUX仕様策定などのフェーズから幅広く、エンジニアも参画いただけます。
・開発は、クラウドを活用した総合的なWebサービスを提供することが多く、Webアプリケーションの設計・開発・運用に加え、スマートフービスに必要な人材が全て揃っています。そのため、自社/他社サービスを問わず、企画やUX仕様策定などのフェーズから幅広く、エンジニアも参画いただけます。
・開発は、クラウドを活用した総合的なWebサービスを提供することが多く、Webアプリケーションの設計・開発・運用に加え、スマートフォンやタブレット側のアプリ、デジタルサイネージ関連開発も含めた様々な開発経験が得られます。
【事業について】
・沖縄に本社とメインの開発拠点を持つことをミッションとして掲げており、マーケットを県外海外と位置づけています。クライアントの9割は大手企業を中心とした県外から仕事を頂いております。
・沖縄からグローバルに通じる自社プロダクトを持つことをビジョンとして掲げており、実際に様々なWEBサービスや、IoTデバイス製品を持っています。それは沖縄の経済自立に貢献していくという強い信念の現れでもあります。
・AR、VR、AI、ビッグデータ、機械学習を活用した開発案件や、ウェアラブル機器開発など最先端な案件に乗り出しており、事業化にチャレンジをしています。
◆募集について
【雇用形態】正社員
【転勤】なし
◆企業について
【特徴】沖縄を代表するITベンチャーであり、県内IT業界を引っ張るリーディングカンパニー
【売上】5~10億円
【従業員数】50~100名
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 249万円~349万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- カスタマーサポートスタッフをお任せします。
同社は日本最大級のネットオークション・フリマアプリを初めとした、会社プロダクトのお客様対応サービスを事業としています。
<仕事内容>
・サービスに関するお問い合わせ対応
・カスタマーからいただいた内容をプロダクト担当へフィードバックする等
・サービス改善の提案
・事業責任者と一緒に組織創りのアイディアの提案と実施
<仕事特徴>
・AIとスタッフによるハイブリッドなお客様対応を行う
・頻度の多い質問はbotが対応
・複雑な質問のみスタッフが対応
・チャットサポートは事務的でスピード重視だが、お客様対応は大事
・AIを使って業務を効率化し、お客様に対するきめ細かい対応を可能に
<キャリアパス>
コンタクトセンターの業務マネジメント担当として、ゆくゆくはSVとしてのキャリアを目指してください。まずは、チャットサポートに対する知識、技術を身に付けていただきます。現在活躍するSVは1年程でキャリアアップ中
SV以上のキャリアもあり
(1)リーダー(労務管理含むマネジメント)
(2)担当領域の拡大
(3)チャットボットのデザイナーへの転換※チャットボットの設計担当として現場の声を活かしながらシナリオ作成をするポジション
日本最大級のプロダクトを支えることが最大のやりがいであり、かつお給料や福利厚生も沖縄トップクラス。あなたのカスタマー対応次第でそのプロダクトをいい方向に変えていきませんか。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。