医療機器製造業責任技術者候補(沖縄工場)
世界でも数少ない医療機器の研究開発・製造を担うグローバル企業
- 勤務地
- 沖縄県うるま市
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 日系医療機器メーカーにて、血管内治療用機器自社ブランド及びOEM製品(クラスⅢ)の医療機器製造業責任技術者候補としての業務、第2工場の組織マネジメントをお任せします。
【具体的には】
医薬品医療機器等法の医療機器の登録製造所のうち、国内の最終製品の製造工程業務全般
・ 製品の市場への出荷可否判定
・ 受入検査基準の作成、維持管理
・ 医療機器製造業の各手順書を含めた維持管理業務全般
・ 製造業の要員に対する教育訓練
・ 行政、その他認証機関からの監査対応 等
※ 製品出荷判定は埼玉工場/R&Dセンター(愛知)で行っており、現任の医療機器製造業責任技術者も埼玉/愛知におりますが、BCPの観点から、沖縄第2工場にも医療機器製造業責任技術者業務を担える方を増強します。
【担当製品】
ClassⅢの血管内治療用機器が中心です。
血管内治療用ガイドワイヤー/冠動脈形成術用(PCI)ガイドワイヤー/末梢血管治療用(PTA)用ガイドワイヤー 等
【魅力】
沖縄で医療機器製造の技術責任者として務め充実したキャリアを形成出来るチャンスは希少且つ貴重です。専門性も高い本ポジションは、異業界/異職種と比べても年収水準が高く、本ポジションでの待遇で沖縄で生活基盤を作れると、充実且つ贅沢な時間を過ごせると思います。
勤務地である「うるま市」は、伊計島に浜比嘉島、勝連城跡(世界遺産)など、空気も海もキレイで、ダイビングやキャンプ、サーフィンなど、オフも充実させられる、沖縄の良さを満喫できる土地です。