求人情報
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 沖縄セルラー電話株式会社の中核を担うパーソナル営業本部にて、「auでんき」事業の制度対応および各種施策企画業務をご担当いただきます。
具体的な業務内容:
・電力制度に関する制度対応
・国や電力広域的運営推進機関への各種報告書作成・提出(供給計画、需要・調達計画、納付金関連)
・一般送配電事業者との手続き(託送契約、インバランス料金支払いなど)
・auでんきの各種施策の企画および推進業務
LTV推進グループ(11名体制)に配属され、沖縄県内における個人向け電力事業の運営と顧客LTV最大化に貢献いただきます。
企業の強み・競合優位性:
・県内シェア50%超の通信基盤とブランド力
・「地元に全力!」を掲げ、KDDIグループの技術とノウハウを活かした事業展開
・「OCT VISION 2030」に基づく、持続可能な沖縄実現と地域課題の解決に注力
・「成長領域売上倍増(FY24→FY30)」を目指し、auでんきを含む新領域への積極投資と人材強化を推進
本ポジションは、こうした成長戦略を支える重要な役割を担うポジションです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 446万円~854万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 新規のお客様に対しての領域拡大、価値提供を先導する役割を担っていただきます。
経験を重ねつつも、次代の新たなソリューション事業の柱作りや横展開を見据えた
SE活動により、事業・組織の牽引役になっていただくことが期待されます。
沖縄県の各種法人お客さま(自治体、金融、製造、流通、ホテル、他)に対して事業展開を拡大中であり、
これらのお客さまが抱える課題に対して最適なソリューションをご提案し、
受注後は設計・構築・運用・改善等を含めたプロジェクトマネジメントをお任せします。
【具体的には】
お客様がお持ちの課題や要望をヒヤリングし、
当社グループが保有する様々なアセットを組み合わせたネットワーク・ICTインフラ構築、DXソリューション・AI活用等を、
営業担当と共にご提案していただきます。
導入が決定した後は、プロジェクトマネージャーとして社内部門や外部ベンダとの折衝/マネジメント、
工程管理、設計・構築、運用までの一連のプロセスをご担当いただきます。
また、これらの経験を重ね、新規のお客様に対しての領域拡大、価値提供を先導する役割を担っていただくと共に、
次代の新たなソリューション事業の柱作りや横展開を見据えた活動により、
事業・組織の牽引役になっていただくことを期待しているポジションとなります。
【役割、チーム体制】
ソリューション推進グループ/社員10名
【事業について】
ビジネス事業では、ソリューション事業からビジネスデザインと改称し、
成長領域の更なる拡大と、既存の枠組みを超え新たな価値を創出に取り組み、
通信を核にビジネスのデジタル化でお客様の事業成長に貢献します。
さまざまな企業のニーズに応じたビジネスプラットフォームを提供して、
県内企業のDX化に寄り添い、お客様の新たな価値創造支援や業務効率化を推進してまいります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 694万円~1,319万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
プライム案件の案件獲得からプロジェクトの推進を担って頂きます。
【具体的には】
顧客ターゲットはプライムが基本で、事業領域としてはコンサル、SI、保守、プロダクトと幅広く一気通貫でカバーしており、PMもしくはPM候補としてチームを牽引して頂きます。
プライム案件の案件獲得(提案活動)からプロジェクトの推進を担って頂きます。
1千万~数千万円規模のプライム案件をターゲットに、提案活動、プロジェクト立上げ、デリバリー、終結まで一環したプロセスの経験を得ることができます。
様々な業種のお客様と直接相対して折衝していく事で、PMとして必要な交渉・折衝スキルを習得、発揮できます。
更に、東京、沖縄、海外の複数拠点でのリモート開発体制でのプロジェクト推進を行う事で、組織マネ
【ポジションの魅力】
■プライム案件
前述の通り、当社のお客様は基本的にプライムで、最上流から取り組みます。顧客が課題に感じている事象を明確化、要件化することから取り組み、場合によってはPoCを実施して確認いただくこともします。また、その過程で業務部門やコンシューマなど利用者との会話を通して、DXにつなげるため、コンサルティング能力も鍛えられます。
■案件のバリエーションが豊富
Global Bridge部ではWebシステム開発、モバイルアプリ開発、ローコード/ノーコード開発、AWS上でのAI活用案件、技術検証(PoC)案件など様々な種類の案件があります。
また、案件規模も1人でこなす小規模案件から10名以上の体制を引いて行う大規模案件まで幅広く行っているので、技術・工程共に幅広く経験できる機会があります
■裁量の大きさ
当組織では一人ひとりの自主性を重んじ、「経験がないのでできない」ではなく、「経験がないからこそ挑戦しよう」という風土があります。PLのご経験であればPMの役割を与える等、一段上のミッションを担っていただくことで、個々の成長に繋げていきます。誰かに指示を受けるのではなく、メンバー一人ひとりが自身で考え行動するからこそ、裁量の大きさを実感いただけます。
【教育制度/資格制度】
■希望者にはUdemyの学び放題アカウント付与
■資格取得インセンティブ(取得時のインセンティブ+取得費用のサポート)
■パーソルグループ全社員向けe-learningシステム PALMS(パームス)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県名護市
- 想定年収
- 800万円~1,000万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 2025年開業予定のテーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」にて、Navigator(アトラクションスタッフ)のマネジメントをはじめ、戦略立案や収益管理など、運営全体の統括をお任せします。
【具体的には】
・スタッフの教育/指導(ホスピタリティ研修、日常業務のフィードバックなど)
・チームマネジメントおよびシフト管理
・予算の策定、収支管理
・他部門/外部パートナーとの連携、調整業務
・運営マニュアルや緊急時対応マニュアルの整備
・緊急時の判断と現場への指示対応
<業務環境について>
「JUNGLIA」は沖縄県北部にて開業準備が進められているテーマパークで、既存のゴルフ場の地形を活かしながら、環境負荷を抑えた開発が進行中です。
やんばるの大自然を舞台に、ここでしか体験できないエンターテインメントの提供を目指しており、同施設の準備を担う企業として株式会社ジャパンエンターテイメントが設立されました。
現在は開業前の立ち上げフェーズであり、自由度と裁量を持って業務に取り組める環境が整えられています。
また、本プロジェクトは沖縄県の社会課題の解決や経済活性化を目的とした地方創生の一環として位置づけられており、「沖縄から日本の未来をつくる」というミッションのもと、地域の魅力を消費者価値へと転換し、訪れる人・住む人の双方に新たな価値を提供することが期待されています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県沖縄県那覇市久茂地
- 想定年収
- 420万円~570万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 仕事内容
◆相続税、贈与税の申告書作成の補助をお願いします。
特定の繁忙期がないため、プライベートとの両立がしやすく、子育て中の方は時短勤務も相談可能です。
※那覇事務所では相続税申告の実務経験者のみ採用を行っております。天神本社では実務未経験者の方向けの求人票も準備しています。
※Iターン・Uターン歓迎します!
【具体的な仕事内容】
・お客様との面談対応(新規お問い合わせのほとんどがWeb/電話経由です)
・不動産や株式などの財産評価
・資金移動表の作成
・相続税申告書や遺産分割協議書の作成
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県沖縄県那覇市久茂地
- 想定年収
- 490万円~640万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 個人富裕層や事業オーナーのお客様をクライアントとし、相続・事業承継など資産税領域のコンサルティング業務を行います。
※Iターン・Uターン歓迎します!
【具体的な仕事内容】
・相続税、贈与税の申告
・遺産分割、節税、生前対策などの提案
・事業承継対策の立案および実行支援
・業務提携先(金融機関、不動産会社等)の開拓
【ポイント】
・相続や事業承継の実務経験をお持ちの方は、原則現年収を上回る待遇でオファーします。
・士業事務所規模ランキング95位(約3万事務所中/FIVE STAR MAGAZINE調べ)。
・資産税部署は設立3年目にして、案件数は毎年200%UP。会社とともに成長できる環境です。
・出社を基本としながら、週1~2日程度の在宅勤務(リモートワーク)を行うハイブリッド制を採用しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県沖縄県那覇市久茂地
- 想定年収
- 420万円~570万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ◆2018年の経営統合からわずか4年弱で100名規模へと成長している当グループにおいて、 顧問先のお客様を直接ご支援し、長期的な信頼関係を築く当社の中核となるポジション です。
※Iターン・Uターン歓迎します!
主なお客様は、沖縄県のスタートアップや中小企業の経営者の方。
定期的に面談の機会を設け、会計資料をもとに財務・税務・会計に関する相談対応や提案を行います。ご支援の領域はお客様の背景やニーズに合わせ、保険やバックオフィス業務の効率化、事業計画策定など多岐に亘ります。税務会計にとどまらずお客様のために総合的なご支援が可能な体制です。
【具体的には】
・お客様からの相談対応
・経理のチェックや税務申告書の作成
・税務・財務の提案・サポート
・MFクラウド会計やfreeeの導入支援
【業務の特長】
1人あたり30件程度からスタートし、将来的には40件程度お客様を担当します(規模・難易度により変動します)。当社は面談の際、お客様にご来社いただく「来社型」を基本サービスとしているため、一般的な「訪問型」の事務所と比べると1件あたりの負担は少ないです。
また、「分業制」を採用しており、経理の入力・税務申告書の作成については他部門(財務支援部)が担います。お客様とのコミュニケーションに集中できる環境です。
【部署の特長】
本ポジションで働くメンバーは8割以上が20から30代。管理職である部長・課長も全員30代です。会計事務所経験者のほか、金融機関や税務署出身者が在籍しています。責任感や目標達成意識の強いチームです。
【評価制度】
人事評価は年2回。その結果をもとに賞与・昇給の査定が行われます。年功序列ではなく、個人の目標達成度で決まるシステムのため、年齢に関係なく結果を残した人が評価されます。各目標は客観的な数値で示されており、主観が入る余地はありません。
さらに、本ポジションは設定予算を達成すると青天井で賞与が支給される「ハイ達成ボーナス制」を導入。また、賞与に上乗せして支給される「インセンティブ」もあり、賞与と別に半期で40万円獲得しているスタッフもいます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県名護市
- 想定年収
- 500万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- これまでのテーマパークの”食”を覆す、ここにしかない本格クオリティを追求し、JUNGLIAらしい料理でエンターテイメントを創り出します!
パーク内の担当店舗のチーフとしてキッチンをまとめていただきます。
調理、メニュー考案や厨房のレイアウト、機器・備品の選定、オペレーション構築を行っていただきます(雇入れ直後)。
※2025年5月・6月入社のオープニングスタッフ求人です。
<具体的には>
・メニューレシピ開発
・キッチンオペレーション構築、運営管理
・調理業務全般
・安全衛生管理(食材、スタッフ、各種設備の安全衛生面の徹底)
・調理工程管理
変更の範囲:業務の都合により異動を命ずる場合があります
■弊社について
現在沖縄北部の新テーマパーク事業を推進しており、弊社はその準備会社として設立しました。
沖縄県北部の既存ゴルフ場の地形を有効活用し開発における環境負荷を軽減、亜熱帯沖縄の魅力ある自然環境を活かしたテーマパークへ再整備する計画。やんばるの大自然の中でここでしか感じることのできないダイナミックな体験価値を提供していく予定です。
また、「沖縄から日本の”未来”をつくる」をスローガンに沖縄県の社会問題解決や経済活動促進などエリアの面的活性化を目指した地方創生プロジェクトでもあります。
尚、開業時期は2025年を予定しています。
▼JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄) HP
https://junglia.jp/
▼調理チーフ 藤原のインタビューはこちら
https://storage.googleapis.com/studio-design-asset-files/projects/RQqJ6PbZqg/s-1x1_d2a7df0d-bf74-4476-a542-4408be873473.pdf
勤務地
雇入れ直後:本社またはテーマパーク内(沖縄県今帰仁村)、テストキッチン(沖縄県うるま市)
変更の範囲:業務の都合により、他事業所へ転勤を命ずる場合があります
※パークでの勤務の際は、自動車またはバイクでの通勤が必須となります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~530万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プラットフォームに流入した顧客候補(リード)に対してエンゲージをし、PickGo、SmaRyuそれぞれのプラットフォームの利用を促しながら、マーケティングチームと協力し、顧客への初期サポート対応を行っていただきます。
【具体的な業務内容】
・SFA/MAツールを使用した新規顧客のナーチャリング、売上創出
・インバウンドの顧客対応
・インサイドセールスチームの組織構築
・マーケ施策(展示会、ワークショップなどのイベント)のフォローなど
≪補足≫
インバウンド顧客・問い合わせに対してのセールス、新規のお客様の顧客対応をお任せ致します。
ただし、リードの見込み客の状況や潜在ニーズに合わせて電話やメールなどを使って継続してアプローチすることでナーチャリングしていく営業スタイルですので、カウンターセールスとは異なります。
【勤務時間】
フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・清算期間 1ヵ月
・コアタイム 11:00~15:00
・休憩時間 11時から15時の内1時間
※時間外労働あり
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 700万円~850万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- パートナーズサクセス本部のプレイングマネージャーとして、沖縄拠点の運営・戦略立案をお任せします。
【具体的には】
・サービス戦略/オペレーション戦略の立案
・KGI/KPI/KBIの設計
・人員計画の策定、予算管理
・オペレーションフローの構築、最適化、仕組み化
・ピープルマネジメント
・事業課題のデータ分析、問題把握、課題抽出、執行プランの作成
・電話/チャットによる運行管理対応
・応対品質向上、QA業務
<業務環境について>
経営的な視点を持ちながら、自ら現場業務にも積極的に関わるプレイングマネージャーの役割が求められます。
状況に応じて実務とマネジメントの双方を柔軟に行いながら、沖縄拠点の全体最適を図るポジションです。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのフロントエンド開発
【具体的には】
Vue.js/Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発
TypeScriptでの実装
Atomic DesignベースでのUI設計
E2Eテストの導入検証
SPAのパフォーマンス改善
【開発について】
ドライバーや運送会社の方が使うWebサービスのUIを実装していきます。
現在は既存のコードをVue.js (Nuxt.js)に置き換えようとしているところです。
事業成長に伴い、プロダクト改善・新機能追加、開発チームの組織化、
DevOps整備・リファクタリングを通じた中長期的な開発効率の確保を、偏りが出ないように取り組んでおり、
さらに事業を加速させるためプロダクト開発を推進するフロントエンドエンジニアを募集します。
【開発環境】
- 言語:JavaScript, TypeScript, HTML5+CSS3, Ruby, Kotlin, Python, R, Scala
- フレームワーク:Vue.js (Nuxt.js), Ruby on Rails, Play Framework
- インフラ:AWS, GCP, Datadog
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE: IntelliJ, RubyMine
- その他
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
複雑な物流の現場の業務フローを、シンプルなUI/UXに落とし込む経験が詰める
E2Eテストの導入検証など、日本の物流やドライバーの生活を支えるプラットフォームとしての信頼性をフロントエンド側から向上させる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのバックエンド開発
【具体的には】
・Rubyを用いたバックエンド開発
・外部システムと連携するAPI開発
・プロダクト課題へのアサインから設計・実装
・事業提携・アライアンス連携における物流プラットフォームの設計及び実装
・各サービスの耐障害性を担保した複数のサービスをまたぐ基盤機能のインフラ設計/通信設計
【沖縄オフィスプロダクト本部について】
現在沖縄オフィスに所属しているエンジニアは4名で、ユーザーに近い環境で開発している事と、業務以外にも様々な活動を行っております。
東京所属や業務委託のエンジニアも含めると15名程度の組織ではありますが、沖縄勤務ならではのチームビルディングができる事と、自社開発したシステムを使用するユーザーがすぐ目の前にいるため、ユーザー(現場)の声を聞きながら開発できる環境です。
沖縄現地の方で自社開発に携わりたい、沖縄に移住して開発したい、沖縄出身で本土に行っているが沖縄に戻ってお仕事したい!などと思いの方、是非ご応募お待ちしております!
【開発環境】
・言語:Ruby,Scala
・フレームワーク:Ruby on Rails,Play
・インフラ:AWS,GCP
・コミュニケーションツール:Slack,G Suite
・エディタ: VSCode, Vim, Emacs, JetBrain(会社からライセンス費用全額支給)など本人の自由
・その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, GitHub Actions, New Relic, Figma, Asana
・開発PC : MacOS
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県宜野湾市
- 想定年収
- 550万円~700万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのフロントエンド開発
【具体的には】
・Vue.js/Nuxt.jsを用いたフロントエンド開発
・TypeScriptでの実装
・Atomic DesignベースでのUI設計
・E2Eテストの導入検証
・SPAのパフォーマンス改善
・プロジェクトマネジメント
【開発について】
ドライバーや運送会社の方が使うWebサービスのUIを実装していきます。
現在は既存のコードをVue.js (Nuxt.js)に置き換えようとしているところです。
事業成長に伴い、プロダクト改善・新機能追加、開発チームの組織化、
DevOps整備・リファクタリングを通じた中長期的な開発効率の確保を、偏りが出ないように取り組んでおり、
さらに事業を加速させるためプロダクト開発を推進するフロントエンドエンジニアを募集します。
【開発環境】
- 言語:JavaScript, TypeScript, HTML5+CSS3, Ruby, Kotlin, Python, R, Scala
- フレームワーク:Vue.js (Nuxt.js), Ruby on Rails, Play Framework
- インフラ:AWS, GCP, Datadog
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE: IntelliJ, RubyMine
- その他
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
E2Eテストの導入検証など、日本の物流やドライバーの生活を支えるプラットフォームとしての信頼性をフロントエンド側から向上させる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 【具体的には】
新規アプリ開発および既存アプリアップデート
企画フェーズでの要件定義
安定性およびパフォーマンスを重視した品質改善
大規模なアーキテクチャ変更を含む、継続的コードベース改善
バージョンアップへの対応
【開発環境】
- 言語:Dart、Swift、Kotlin、Java
- フレームワーク:Flutter、RxSwift、RxKotlin、AndroidJava
- インフラ:AWS, GCP, Azure
- コミュニケーションツール:Slack, G Suite
- IDE:Android Studio
- その他使用サービス、ライブラリ:GitHub, Jenkins, CircleCI, Firebase, Google Analytics, Datadog, Opsgenie
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
プラットフォームのアーキテクチャを設計・実装できる
複数のサービスを展開している会社ならではの基盤実装ができる
レガシーな産業に新たなデファクトスタンダードをつくることができる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
【勤務時間】
フレックスタイム制
・所定労働時間 1日8時間×月の営業日数
・清算期間 1ヵ月
・コアタイム 11:00~15:00
・休憩時間 11時から15時の内1時間
※時間外労働あり
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのバックエンド開発
【具体的には】
・自社プロダクトと外部システムとの連携
・新規プロダクトのAPI開発
・プロダクト間の連携基盤構築
【開発について】
最初のプロダクトはScalaをベースとして開発を進めてきましたが、プロダクトによっては素早く開発するためRailsで開発を行っています。
Scalaは使い続けて行きますが、サービスの機能や特性によってRailsやGoを使った開発を進めています。
事業成長に伴い、プロダクト改善・新機能追加、開発チームの組織化、DevOps整備・リファクタリングを通じた中長期的な開発効率の確保を、偏りが出ないように取り組んでおります。
【開発環境】
-言語:Ruby、Scala、Node.js、Python
-フレームワーク:Ruby on Rails、Play Framework
-インフラ:AWS、GCP、Azure
-コミュニケーションツール:Slack、G Suite
-IDE:IntelliJ、RubyMine
-その他使用サービス、ライブラリ:GitHub、Jenkins、CircleCI、Firebase、Google Analytics、Datadog、Opsgenie
《本ポジションの魅力》
日本の物流を下支えする仕組みの構築に挑戦できる
シリーズBのスタートアップ企業が1→10、10→100で経験する技術改善の感覚を習得できる
急拡大するエンジニアチームの組織化やチームビルド経験が積める
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 600万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 一人目のQAエンジニアとして、品質戦略 テスト戦略の策定やQAチームの立ち上げをご担当いただきます。
【具体的な業務内容】
・QA戦略(テスト計画・品質計画)の立案と遂行
・プロダクト品質向上のための技術設計と遂行
・QAチームの立ち上げ及びQAエンジニアの採用等
【本ポジションの魅力】
・生活インフラの基盤となるサービスに対してミッションクリティカルな貢献ができる
・システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメントや非機能要素の品質にも取り組める
・チームビルドや組織マネジメントにも携わることができる
【勤務体系】
固定時間労働制(実働8時間、休憩1時間)
想定勤務時間:8:00-17:00、9:00-18:00、10:00-19:00(1ヵ月毎の選択制)
※家庭都合などにより始業/終業時間の繰り上げ/繰り下げは可能となります。
▽働き方について
一部リモート勤務可(月・火・金:原則出社/水・木:リモート選択可)
※所属マネージャーからの指示により、原則出社日においても、業務の都合に応じてリモート勤務へ変更する可能性あり
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。
現在の総人数は16名。
プロダクト毎にチームを分けて開発に取り組んでおりますが、インフラ専任のチームがなく、インフラやセキュリティに知見のある開発エンジニアが対応している状況です。
事業は加速度的に成長しており、提供企業/利用ドライバー数も増加している中で、想定される運行便数を支える為のオペレーション遂行と改善を担う効率化を通じて、事業にレバレッジをかける基盤強化が急務となっております。
プロダクトの基盤を整えながら、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用を横断で行っていただける、1人目のSREを募集します。
【具体的には】
・インフラストラクチャの設計~開発・運用
・アプリケーションやミドルウェアの運用、パフォーマンスの改善
・AWSやGCP上でのネットワーク構築、運用
・CI/CD 等のオペレーションを自動化するためのツールの開発、運用
・統合的な監視モデルの設計と開発
・サービス基盤のセキュリティ設計、運用
・Back-end APIの開発
今後、サービス規模がより拡大していく中で採用活動への協力やチームの立ち上げをお任せする可能性があります。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 900万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 成長を続ける事業を技術面から支えるため、CTO候補としてQAの内製化および開発体制強化の推進をお任せします。
【具体的には】
・プロダクト全体の戦略、ロードマップ策定
・新規プロダクトの企画、開発
・既存プロダクト改善に向けた企画、開発
・プロダクト組織の評価制度の構築
・組織マネジメントおよびメンバー育成
・採用活動/勉強会の企画、推進 など
<配属先について>
配属先は「プロダクト本部」で、現在企画5名、エンジニア14名、デザイナー2名の計21名が在籍しています。
平均年齢は32歳で、エンジニアも企画チームに加わり、カスタマーサポートや営業、経理など他部署とも連携しながら開発を進めています。
<業務環境について>
現在、同社の開発やデザインの一部は業務委託の方と連携しながら進めています。
また、基幹サービスの「PickGo」は国内最大級の規模にまで成長しており、今後はさらなる事業拡大を目指しています。
これまではスピード重視の開発を行ってきましたが、今後は事業成長を持続するためにも、開発の内製化や体制強化が大きなテーマとなっています。
なかでも、これまで外部委託していたQA(品質保証)については、今後は自社内で担う体制へ移行する方針で、より安定した開発基盤の構築に取り組んでいるフェーズです。
<開発環境>
◯言語
└バックエンド:Ruby、Go
└フロントエンド:JavaScript、TypeScript
◯フレームワーク
└バックエンド:Ruby on Rails
└フロントエンド:Vue.js(Nuxt.js)
◯インフラ
└AWS、GCP
◯コミュニケーションツール
└Slack,、G Suite
◯その他使用サービス/ライブラリ
└GitHub、Jenkins、GitHub Actions、esa.io 、New Relic、Figma、Asana
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 500万円~1,200万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのUIUXデザイン
【具体的には】
プロダクトマネージャーやエンジニアと協働しながら、プロダクトデザインに関する業務を推進いただきます。
自社サービスのUI/UXデザイン
各プロダクトにおけるユーザーストーリーの作成
最適なユーザー体験を作り出すための情報設計
全社戦略に関わるデザイン業務全般
デザイン組織のアップデート
※事業状況と適性を加味して業務内容は決定するため、上記は一例です
【チーム】
デザインチームはプロダクト本部の横串の組織です。
責任者はマネージャーの浅本、デザイナー1名の計2名体制で推進しています。
【働く環境としての魅力】
国内軽貨物ドライバー(約21万人)のうち約4人に1人がピックゴーのパートナーという国内最大規模のサービスでプロダクトの開発・改善に取り組むことが可能
まだまだ整っているとは言えない環境なので、挑戦の機会が多数あり
ドライバーと荷主の双方向を考えてプロダクト開発に取り組めるため、toC/toB両者のデザインが可能
【使用ツール】
Figma、Adobe Creative Cloud、Morisawa Fonts(デザイン)
Adobe Stock(ストックフォト)
Slack(コミュニケーション)
esa(ドキュメンテーション)
Asana(プロジェクト管理)
Google Workspace(グループウェア)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 沖縄県那覇市
- 想定年収
- 400万円~950万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 自社プロダクトのUIUXデザイン
【具体的には】
・Web・アプリ(toB・toC)双方でのUI/UXデザイン
・画像・イラストなどのグラフィック制作
・UXデザインプロセスの計画・実行
・ムービー制作
・フロントエンドコーディング
・リブランディング
・UIUXデザイナーのマネジメント
その他
・ユーザーヒアリングのための社内外とのコミュニケーション
・要件定義
・プロトタイピング
・デザインの言語化
・実制作
《本ポジションの魅力》
・急成長中サービスのグロースにUI/UX視点で携わることも、新規プロダクトに0から関わることも出来る
・企業のデザインの方向性を決め、ツールや手法の導入を自ら進められる
・少数チームでスピード感をもってアウトプットを出す経験ができる
・希望すればデザインの仕事以外にも携われる
・直接ユーザーの声を聞ける
・toBとtoC双方のデザインに関われる
・今までになかったサービスを作って、社会インフラに大きなインパクトを与えられる
【求める人物像】
・自分が作ったデザインに固執せず、ユーザにとって何がいいかを軸に仕事ができる
・デザインの意図を言語化し、論理的に説明することを大切だと理解している
・役割を超える領域でも挑戦していける
・最新のプロダクト、業界の動向、デザインの情報収集に常日頃からアンテナを張っている
・見た目に捉われず、ビジネス的な価値にこだわる
【働き方】
・年間休日120日以上
・勤務時間 1. 8:00~17:00
2. 9:00~18:00
3.10:00~19:00
実働8時間のうち休憩1時間。上記より四半期ごとに選択。
【沖縄拠点情報】
中期的に、沖縄から新しい事業を創るべく事業開発の拠点として構想しています。
物流ハブとしての沖縄の立地を活かし、また沖縄独特の物流課題を解決すべく、新規事業展開していく構想があります。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。